- dTVを十分に楽しんだから解約したい
- dTVの31日間無料お試しを利用したいけど、ちゃんと解約できるか不安
こんな方のためにここでは、dTVをスマホで解約する方法を画像付きで解説します。
なおPCでも同じ手続きでdTVを解約することができます。
dTVをスマホで解約・退会する方法を画像付きで解説
dTVはアプリから解約することはできません。
ですのでブラウザでdTVのトップページに行き、ログインしてから解約手続きをします。
まずdTVのトップページに行きましょう。
トップページの右下のボタンを押してログインします。
アカウントのIDを入力して「次へ」をタップ。
続いてパスワードを入力してログインします。
ログインしたら右上のメニューボタンを押します。
すると各種メニューが出るので下にスクロールします。
「解約」をクリックします。
解約画面に移るので、下にスクロールします。
「解約規約に同意し、解約手続きに進む」をタップ。
ここで再びログインを求められるのでIDを入力して次に進みます。
パスワードを入力してログインします。
解約手続き画面に移るので下にスクロール。
「dTV注意事項」をタップします。
すると注意事項が書かれた画面が出るので、確認後下にスクロールして「閉じる」を押します。
「dTVの注意事項に同意する」のチェックが入れられるようになっているので、ここにチェックして下にスクロールします。
受付確認メールを受け取るメールアドレスを指定して「次へ」をタップします。
解約の最後の画面です。
下にスクロールしていくと「手続きを完了する」があるので、ここをクリックします。
以上で解約手続きは完了です。
解約手続きにかかる時間は3分ほどです。
31日間無料でお試しできるので、まずは気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか。
解約手続きを理解した上でdTV31日間無料お試しに登録する方はこちら↓
★★★31日間無料で動画を楽しむ★★★
dTVの登録手続きはこちら
以下の記事でdTVの登録方法をわかりやすく解説しています。