Netflix(ネットフリックス)はアメリカの動画配信サービス会社です。
業界最王手だけあり、国内作品から海外作品、ネットフリックスオリジナル作品まで幅広いコンテンツを配信しています。
全作品が見放題で、後から課金されることがないのもうれしいポイントです。
ここではネットフリックスにスマートフォンで簡単に登録する方法を画像付きで解説します。
なおパソコンでも同じ操作をすることで簡単に登録することができます。
目次
ネットフリックスの3つの料金プランの違いを確認
登録する前にネットフリックスの料金プランについて理解しましょう。
ネットフッリックスでは料金が違う3つのコースを用意しています。
何が違うかと言うと
- 画質
- 同時に視聴可能な台数
です。
スマートフォンやタブレットを使い、一人で動画を楽しむ方は月額800円のベーシックコースで十分です。
テレビで見たり、家族みんなで別の端末で視聴したりするのであれば月額1,800円のプレミアムコースがいいでしょう。
なお登録後にプランを変更することが可能です。
まずはベーシックコースで登録して、使い心地をみてコースを変更してもいいかもしれませんね。
ネットフリックスにスマートフォンで登録する方法を解説
ここではスマートフォンの画面で解説しますが、パソコンでも同じ手続きをすることでネットフリックスに登録することができます。
まずネットフリックスのトップページに行きます。
トップページにアクセスしたら、メールアドレスを入力し「今すぐ始める」をタップします。
「視聴プランを見る」をクリックします。
ここでプランを選びます。
プランは入会後に変更することができます。
ここではベーシックプランを選び、下にスクロールします。
「続ける」をタップします。
ここからアカウントを作成します。
「続ける」をクリックします。
メールアドレスとパスワードを入力して「続ける」をタップします。
「クレジットカードまたはデビッドカード」をクリックします。
カード情報を入力して下にスクロール。
「同意する」にチェックして、「メンバーシップを開始する」をタップします。
以上で登録は完了です。
時間にして2~3分です。
なお登録が完了すると以下のようなメールが送られていきます。
登録方法を理解した上でネットフリックスを始める方はこちら↓
★★★ネットフリックスで動画を楽しむ★★★
以下の記事ではネットフリックスの解約方法を詳しく解説しています。
ネットフリックスは無料体験がなくなった
ここまでネットフリックスの登録手続きを解説していきましたが、無料お試し期間がないことにお気づきでしたでしょうか?
VOD各社のほとんどは初回登録時に約1ヶ月の無料体験ができるようになっています。
自分にあったサービスかを判断するために、どの会社も無料体験期間を設定しています。
ネットフリックスも2019年12月までは無料体験がありましたがが、今ではそれがなくなってしまいました。
ですからお試しすることができないのです。
残念ですが仕方ありませんね。
ネットフリックスに変わるオススメのVODをご紹介
「無料体験ができなくてもネットフリックスを利用したい」という方は、ここでご紹介した方法でネットフリックスに申し込むことができます。
★★★ネットフリックスで動画を楽しむ★★★
しかし一度無料で利用してからどこを選ぶか決めたい!という方が多いと思います。
自分の趣味や使い方にあったVODを選ぶには一度使ったほうがいいですからね!
料金、動画配信数を考慮すると、ネットフリックスに近いVODはHuluです。
Huluのおすすめポイント
Huluは動画配信数が50,000本以上。
レンタル動画はなく、すべての動画が月額933円(税抜)で見放題です。
追加料金を気にせず思いっきり動画を楽しみたい方にはぴったりです。
無料期間は2週間で、その間に自分に合っているか確かめることができます。
私が使った印象は
- アメリカ発祥のVODなので海外作品(特に海外ドラマ)に強い
- 日テレ系のドラマやバラエティ番組が楽しめる
- 画質がキレイ
お試し期間が2週間なのがちょっと不満ですが、それでも十分に動画を楽しむことができました。
気に入ったのでその後もHuluを継続しています。
ネットフリックスにはお試し期間がないから他のVODを探したい、という方はまずHuluを試してみてはいかがでしょうか?
★★★Huluの2週間無料体験を申し込む★★★