当ブログの記事にはプロモーションが含まれています

猫の恩返しムタの正体は?種類や名前についても

猫の恩返し

スタジオジブリ映画「猫の恩返し」で登場するムタについてご紹介致します。

ムタはコミカルで愛嬌のある人気のキャラクターで癒し要素が満載な体格の大きな猫ちゃん。

しかし、彼の正体についてはたくさんの謎に包まれています。

悪い子ではないのは確かですが、過去に何かあったのかが気になるところ。

果たして、ムタの正体は一体何なのか?

種類や名前などのその秘密に迫ってみましょう。

猫の恩返し記事一覧はここから

 

「猫の恩返し」ムタの正体

商店街をうろついている太った猫

ムタは普段、商店街をウロウロしている太った猫。

口が悪く短気で気難しい性格ですが、いざという時は怪力で頼りになります。

ハルを猫の事務所に導く

ムタは主人公・ハルを猫の事務所に導きます。

初めてハルとムタが出会ったのは十字街。

ハルが猫の御嫁さんにされてしまう事を、嫌だと思っていると「きっと助けてくれるよ 。十字街で白い大きな猫が場所を教えてくれるから。」とどこからともなく聞こえてきます。

そして、ハルが猫の事務所を探してる途中、イスに座ろうとした瞬間柔らかいふわっとした肉のような感触に立ち上がってしまいます。

そこにはなんと大きな太った猫が座っていてハルはびっくり。

その猫こそがムタで「ついてきな」と言ってハルを猫の事務所へと案内します。

甘い物が大好きでマタタビゼリーの瓶に浸かる

ムタは甘い物が大好きで、劇中ではマタタビゼリーの瓶に浸かっていました。

猫の国の城に到着したハルとムタ。

ハルは猫王に会うためドレスに着替えるようナトルに指示され、ムタは着替えを待つ間、別室で甘い物がたくさん用意されていたので貪るように食い荒らしていました。

その後ムタは、巨大なガラス瓶に入った紫色のゼリーに釘付けに。

このゼリーを食べようと瓶に飛び込んでしまったムタは、酔っ払って白目を向き気を失ってしまいます。

このゼリーこそがマタタビゼリー

ハルが気付いた時にはピクリともせずに死んだのかと勘違いするほどになっていました。

ちなみにマタタビとは、猫の中枢神経を麻痺させて興奮させる効果があり、ムタの様に効果が強い場合は数分以上、陶酔したような状態が続きます。(映画ですのでムタは、有り得ないくらい摂取しています)

実際猫に与える時は注意が必要ですね。

正体は伝説の大犯罪猫ルナルド・ムーン

ムタの正体は伝説の大犯罪猫ルナルド・ムーンです。

ルーンがユキと結婚する事になったから、次は猫王自身が「自分の妃にならないか」とハルに理不尽な発言を。

怒ったハルは、罵倒しそれを聞いていたムタがついに助けに入ります。

ムタ「俺ははっきりした女が好きなんだ。お前のために一肌ぬごうじゃねーか。このルナルド・ムーン様がな。」

と言った瞬間兵士たちはざわめき、ナトリも思い出し気づきます。

この国の歴史最大にして、最悪のあの事件。

どこからかふらりとやってきて、湖の魚を全て食いつくし逃げたというくだらない犯罪を犯したルナルド・ムーンだと。

そして、ムタはハルを守りました。

「耳をすませば」にも登場していた

ムタは「耳をすませば」にも登場。

ここでも主人公・雫を小さな古道具屋・地球屋に導きました。

天沢聖司がムーンと名前をつけたが、あちこち渡り歩くため他にもお玉やムタとも呼ばれる事も。

この頃のムーンは雫の空想の中でしか言葉は話しません。

きわめて長寿または不老不死の存在と思われる

ムタは極めて長寿または不老不死の存在と思われます。

その理由は大きく分けて2つ。

原作では「30猫年生きている」と書いてある

猫王はムーンが大犯罪を犯したため、また来ては困ると思い、城の周りに大迷路の仕掛けを構築。

原作ではこの迷路を作るのにかかった年月は「30猫年」だと書かれています。

また劇中、猫王のセリフで「どうすればそんなに長く生きられるのか」と驚いていましたから、かなりの年月が立ち、猫の寿命を遥かに超えてるのではないかということが伺えますね。

化け猫説

ムタは化け猫だから長生きしているとも考えられます。

化け猫の特徴は

  • 体格が大きい
  • 人語を喋る
  • 人間を襲う
  • 人間に取り憑く

などがあります。

こういう伝説を参考に、ムタは作られ長生きしてるのではないかという事ですね。

 

「猫の恩返し」ムタの種類や名前

種類は雑種か?

ムタの猫の種類は雑種だと思われます。

「猫の恩返し」のムタは

  • 毛の色:全体は白で右耳だけ茶色
  • しっぽ:フサフサ

「耳をすませば」のムーンは

  • 毛の色:全体は茶系で右耳だけ黒
  • しっぽ:普通

「猫の恩返し」でも「耳をすませば」でも特定の品種ではなさそうなので、よくいる雑種の野良猫ではないでしょうか。

宮崎駿氏がグレート・ムタから「ムタ」と名付ける

グレート・ムタとは

  • 武藤敬司扮する毒霧レスラー
  • アメリカのプロレス団体「WCW」に参戦した時に誕生
  • ムーンサルトプレスを必殺技に持ち人気ヒールレスラーに
  • 闘魂三銃士の中で唯一猪木とシングルマッチした

ムタの名前は、宮崎駿さんがプロレスラーの「グレート・ムタ」さんから名前を少し拝借し、「ムタ」と命名。

その真相は、原作者の柊あおいさんがインタビューで答えていたのです。

「(ムタの)ネーミングを考えられたのは?」の問いに、柊さんが

「宮崎さんです。プロレスラーにグレート・ムタという強い人がいて・・・」というような事言っていましたから

と答えられていますので間違いありません。

「ムタ」という名前は、「耳をすませば」で原田夕子の家の近くに住む少女が呼んでいましたよね。

その名前がまさかグレート・ムタさんを参考にされているなんて。

大きい猫ですし、何となくわかる気もしますが。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「猫の恩返しムタの正体は?種類や名前についても」でした。

ムタの正体は

  • 商店街をうろついている太った猫で、ハルを猫の事務所に導く
  • 甘い物が大好きでマタタビゼリーの瓶に浸かる
  • 正体は伝説の大犯罪猫ルナルド・ムーン
  • 「耳をすませば」にも登場していた
  • きわめて長寿または不老不死の存在と思われる

ムタの種類や名前については

  • ムタの種類は雑種
  • 宮崎駿氏がグレート・ムタから「ムタ」と名付ける

最後まで読んでいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました