マチネの終わりに マチネの終わりに/原作小説と映画の違い・相違点まとめ!どっちが先がいいかについても 「マチネの終わりに」がついに公開されました!私は公開後しばらくしてから観に行こうと思っていたのに、我慢しきれず公開初日の朝一番に行ってしまいました!客席に洋子(石田ゆり子)と同世代の女性が多く、みなさん映画のような恋愛に憧れているんだな、と... 2019.11.02 マチネの終わりに
マチネの終わりに マチネの終わりに/早苗役桜井ユキの演技の評価は?映画と小説の三谷の違いについても 映画「マチネの終わりに」を観ました。主演の福山雅治さん、石田ゆり子さんはもちろんのころ、脇を固めるキャストも豪華でした!ミスキャストもなく、適材適所に収まっていました。私がキャストの中でもっとも注目していたのが三谷早苗を演じた桜井ユキさん。... 2019.11.02 マチネの終わりに
マチネの終わりに マチネの終わりに/福山雅治と石田ゆり子はミスキャスト?他なら誰がいいかについても 「マチネの終わりに」が好評のようですね!原作小説の評価が高かったですし、福山雅治さんが蒔野役、石田ゆり子さんが洋子役ということで公開前から話題でしたが、期待以上の評価がされているようです。私も公開初日に観ましたが映像、音楽、キャストの演技は... 2019.11.02 マチネの終わりに
マチネの終わりに マチネの終わりに(映画)結末のその後を考察!蒔野と洋子は一緒にならない? 映画「マチネの終わりに」のあの結末を見せられたら気になるのは「その後」です。コンサート後、セントラルパークで蒔野と洋子は再会しました。ではその後どうなるのか?ファンならこうなってほしい、という願望もあるでしょうし、妄想が膨らむ人もいるでしょ... 2019.11.01 マチネの終わりに
マチネの終わりに マチネの終わりに/感想!映画と小説の比較や不満点・原作超えしていない理由も 映画「マチネの終わりに」を公開初日の朝一番で観てきました!ネタバレ込みの感想を書いていきます。私は原作小説を2回読んだ上で映画を観ました。そのため原作との比較を含めた感想が多くなるかと思います。いきなり結論を書きますが、映画は原作を超えるこ... 2019.11.01 マチネの終わりに
マチネの終わりに マチネの終わりに/なぜ三谷早苗に共感するのか?感情移入や支持する理由を考察 大人の恋愛を描いた平野啓一郎の「マチネの終わりに」。恋愛だけでなく芸術、音楽、経済、政治、民族紛争、テロリズムや人が持つ醜さ、天才ゆえの苦悩など様々な要素を盛り込んだ作品です。さて、この作品の登場人物・三谷早苗は蒔野と洋子の仲を引き裂きまし... 2019.10.30 マチネの終わりに
三度目の殺人 三度目の殺人の生命は理不尽に選別されているの意味は?誰の言葉なのかについても 是枝裕和監督の映画「三度目の殺人」を観ました。それにしてもむずかしくて理解に苦しむ映画ですね(笑。鑑賞後のモヤモヤ感がいつになっても消えず、すぐまた観たくなりました。この映画を観て気になったことはいくつもあります。犯人は誰?とか、咲江は嘘を... 2019.10.26 三度目の殺人
三度目の殺人 三度目の殺人の結末の器が意味不明でわからない!犯人は誰かについても考察 是枝裕和監督の「三度目の殺人」について考察します。この映画にはわからないことがたくさんあり、鑑賞後のダメージが大きいです。スッキリせず、モヤモヤ感が残ります。わからないことはいくつもありますが、ここでは結末で重盛(福山雅治)が言った「あなた... 2019.10.26 三度目の殺人
三度目の殺人 三度目の殺人/咲江の足の怪我は嘘なのか?靴の汚れから犯人を考察! 是枝裕和監督の映画「三度目の殺人」を鑑賞。鑑賞後のダメージがこれだけ大きい映画は久しぶりです。モヤモヤが残りましたからね。犯人探しが目的で作った映画ではないようですが、それでも真実はどうだったのか知りたくなります。ここでは「三度目の殺人」の... 2019.10.24 三度目の殺人
三度目の殺人 三度目の殺人/時系列をわかりやすく解説!三隅が咲江と出会い死刑判決が出るまで 2017年公開の「三度目の殺人」。「むずかしい」「意味がわからない」「何がいいたい?」など、鑑賞後に消化不良の方が多いようです。犯人探しが目的の映画ではないかもしれませんが、たしかにスッキリしない印象がありましたね。さて「三度目の殺人」は、... 2019.10.24 三度目の殺人