当ブログの記事にはプロモーションが含まれています

アオアシ青井アシトの覚醒はいつ?俯瞰の能力やサイドバック転向の理由についても

アオアシ

「アオアシ」に登場する青井葦人(あおいあしと)。

愛媛県の中学校のサッカー部で”お山の大将”のごとくプレーしていたアシトは、エスペリオンのセレクション(入団試験)を受け合格。

入団後はいくつもの壁にぶつかりながらも、次第に成長。

ついにプレーヤーとして覚醒するときがやってきます。

アシトはいつ覚醒するのでしょうか?

今回は青井葦人を取り上げ、以下の3点を解説します。

  • 青井葦人はいつ覚醒する?
  • 青井葦人の俯瞰(ふかん)の能力とは?
  • 青井葦人がサイドバックに転向したコンバートされた理由
アオアシ記事一覧はここから

 

「アオアシ」青井葦人(アシト)の俯瞰の能力を解説

青井葦人(アシト)がいつ覚醒するかを解説する前に、アシトの能力とサイドバック転向の理由を説明します。

身長など青井葦人の基本情報

  • 名前:青井葦人(あおいあしと)
  • 誕生日:7月3日
  • 身長:172cm
  • 体重:60kg
  • 血液型:A型
  • 職業:高校生
  • 所属:東京シティ・エスペリオンユース
  • ポジション:フォワード→ディフェンダー
  • 背番号:33

”葦人(あしと)”という名前は、作中にしばしば登場する「人間は考える葦」というパスカルの言葉が由来。

ただし「アオアシ」という作品名は主人公の名前に由来したものではなく、「アオアシ」というタイトルが決定後、”アシト”という主人公名が決まったとか。

青井葦人が持つ俯瞰(ふかん)の能力とは?

アシトは中学時代、たまたま愛媛県に帰省していたエスペリオンユース監督・福田達也の目に留まり、エスペリオンの入団試験を受けることになります。

福田はすぐにアシトが持つ”俯瞰(ふかん)”の能力に気が付きます。

俯瞰(ふかん)を辞書で引くと、以下のような意味が出てきます。

俯瞰とは、高い所から物事を見下ろすこと、あるいは、広い視野で全体を把握することである。

引用元:俯瞰(ふかん)とは何? Weblio辞書

アシトはプレイ中、上空からピッチ全体を見渡せる能力を持っていますが、これが”俯瞰”の能力です。

”俯瞰”の能力を使うことで、アシトはピッチ上のすべての選手の位置を把握し、ポジショニングやパスに活かすことが可能。

 

また中学時代のアシトは面白いようにボールに絡むことができましたが、これもアシトが持つ”俯瞰”の能力に関係していると考えられます。

ごく限られたプレーヤーが持つ俯瞰の能力

作中では青森星蘭高校の北野蓮が”俯瞰”の能力を持っていることがわかっています。

おそらく栗林晴久も持っているのではないでしょうか。

ですが”俯瞰”の能力はすべてのプレーヤーが持っているものではなく、ごく限られた選手にしかそなわっていないもの。

では、アシトはいかにして”俯瞰”の能力を身に着けたのでしょうか?

母親の飲食店でボール遊びをしていた幼少期

幼い頃、アシトは母親が経営する飲食店の店内で、新聞紙を丸めたボールをドリブルして遊んでいました。

店内の客やテーブルに当たらないように気を付けながら。

アシトは店内にいる客やテーブルの位置を把握しながらドリブルをすることで、”俯瞰”の能力を身に着けていったと考えられます。

 

なおヴィッセル神戸所属のアンドレス・イニエスタも、実家の酒場の店内で客の間をドリブルして遊んでいたとか。

このように、小さい頃に夢中になって遊んでいたことが、その選手の基礎になることがあると言われています。

俯瞰の能力で選手やボールの動きを先読みできる

ピッチを上空から見渡せる”俯瞰”の能力を使い、アシトはボールやフィールドプレーヤーの動きを先読みすることで、自分のポジショニングに活かしています。

先読みできるというのは大きな強みですよね。

相手に先んじてプレーすることができるのですから。

アシトは足元の技術が伴わないので、エスペリオン入団当初は”俯瞰”の能力を充分に活かせずにいました。

 

青井葦人(アシト)がサイドバックに転向した理由

中学時代はフォワードだったアシトですが、エスペリオンユース入団後、監督の福田達也からディフェンダー(左サイドバック)にコンバートを命じられます(マンガ61話)。

なぜアシトはサイドバックにコンバートされたのでしょう?

アシトがサイドバックにコンバートされた理由

アシトが左サイドバックにコンバートされたのは、アシトが持つ能力に関係しています。

  • アシトには足元の技術がないため、フォワードではボールが収まらない
  • 敵の間を縫って走る俊敏性(アジリティ)がない
  • 最初の10mのダッシュ力がない

中学やユースBチームのレベルならアシトはフォワードとして活躍することは可能ですが、さらに上のレベルになるとフォワードでは無理。

 

しかしアシトが持つ広い視野はサイドバックになったときに大きな強みになるはず。

こう考えた福田監督はアシトに左サイドバックへの転向を指示。

本意ではありませんでしたが、アシトはコンバートを受け入れることにします。

アシトに期待されるのは司令塔としてのサイドバック

一言でサイドバックと言っても、様々なプレースタイルの選手がいます。

例えば元日本代表の内田篤人のように、サイドを駆け上がるのを得意とするタイプの選手。

でも、福田はアシトに内田のようなサイドバックになってほしいのではありません。

サイドからゲームを作れる”司令塔”の役割を期待しています。

 

司令塔として必要なのは、ボールと選手たちがどこにいて、次にどのように動くのかを瞬時に判断する能力。

つまり”俯瞰”が不可欠。

アシトが持つ”俯瞰”の能力に期待して、福田はアシトをサイドバックへ転向させたのです。

司令塔型のサイドバックは現代サッカーに存在する?

サッカーの司令塔というと、トップ下やボランチの選手のイメージが強いかと思います。

ですが、近代サッカーではサイドからゲームを作れる司令塔型サイドバックも存在します。

 

例えばバイエルン・ミュンヘン所属のヨシュア・キミッヒ。

広い視野を持ち、味方の動き出しに合わせて正確なパスを供給することが得意な選手です。

2020-21シーズンからはサイドバックからミッドフィールダーにコンバートされましたが。

また元ドイツ代表のフィリップ・ラームも、サイドからゲームを作れる司令塔タイプのSBでした。

次第にサイドバックの楽しさに目覚める

最初はサイドバックというポジションに戸惑っていたアシト。

フォワードとは見える景色が違いますし、点を取りたいという気持ちが抑えられませんでしたから。

ですが試合や練習を重ねて経験を積むことで、サイドバックでプレーすることの楽しさを覚えていきます。

「アオアシ」青井葦人(アシト)はいつ覚醒する?

サイドバックとしてプレーする中で、アシトは何度か覚醒をつかみますが、本格的な覚醒までには至りませんでした。

ではアシトがサイドバックとして本格的に覚醒するのはいつなのでしょうか?

アシトの覚醒はプレミアリーグ青森星蘭戦

サイドバックとしてアシトが真に覚醒するのは、プレミアリーグの青森星蘭高校戦(233話~280話)。

青森星蘭戦の序盤、足元の技術が伴わないアシトは敵の主将の羽田に徹底的にマークされ、ボールを自由に動かすことができません。

これに対して、エスペリオンはGK秋山のポジションを上げることで、青森のマンツーマンディフェンスに対抗。

そしてゲームが混沌とした前半中盤、アシトは”俯瞰”の能力を活かし、次々をボールを奪取。

しかし青森の北野蓮も、広い視野を活かしゲームをコントロールします。

後半に真の覚醒

後半に入ると、視野がさらに広がったアシトはピッチの中央へ。

本木遊馬の先制点をアシスト!

その後もピッチ中央に切り込んでいくことで、ゲームを作っていきます。

青森星蘭も”俯瞰”能力を持つ北野蓮を中心にしたN-BOXのフォーメーションで同点に追いつきますが、この瞬間にアシトは攻守コンプリートのサイドバックとして真の覚醒(270話、271話)。

 

攻守コンプリートのサイドバックとは、中でゲームを作るサイドバック、つまり司令塔型サイトダックのこと。

覚醒したアシトに引っ張られるように、エスペリオンユースは息を吹き返し、アディショナルタイムに阿久津のゴールで勝ち越し。

プレミアリーグの優勝を決めます。

アシトはなぜ覚醒できた?

青森星蘭戦で青井葦人が司令塔型サイドバックとして覚醒できたのは、相手チームに北野蓮がいたから。

試合前からアシトと北野蓮は、相手が”俯瞰”の能力を持っていることに気付いていました。

しかし試合になると、蓮が”俯瞰”能力と持ち前のテクニックを活かし、ボランチからゲームを動かすのに対して、アシトはサイドから試合を作ることができません。

 

でもアシトはゲーム中、北野蓮のプレーから大きなヒントを得ます。

そしてサイドからゲームをコントロールする”司令塔型”サイドバックとして覚醒。

アシトは北野蓮の姿から、自分のあるべきプレースタイルを自分で勝ち取ったのです。

船橋学院戦ではあと一歩で覚醒できず

実はアシトはプレミアリーグの船橋学院戦で、司令塔型サイドバックとして覚醒しつつありました。

”俯瞰”の目を持つアシトは、5レーン戦術の一員としてピッチを縦横無尽に駆け回り、チャンスを作り出します。

しかし船橋学院のFWトリポネを前に冷静さを失ったことで、ペナルティエリア内でハンドの反則を犯し退場。

その後しばらくゲームに使われることなく、覚醒のチャンスを逃してしまいます。

アシトは攻守コンプリートしたSBになれるのか

栗林晴久はアシトに攻守コンプリートしたサイドバックになることを期待しています。

攻守コンプリートしたサイドバックとは、以下の能力を持つSBのこと。

  • 守備を完璧にこなせる
  • サイドを上がって攻撃ができる
  • 中に入ってゲームを作れる

栗林はアシトに「コンプリートしてるサイドバックは世界的にもいない。お前ならできる」と話します(123話)。

その後の青森星蘭戦で覚醒したとはいえ、アシトはサイドバックとしてはまだ未熟(282話終了時点)。

課題も多いですし、年齢が上がるに連れて世界との差は広がります。

前途多難ですが、アシトならやってくれるのではないでしょうか。

 

まとめ

  • 「アオアシ」の主人公・青井葦人は、上空からピッチを見渡せる俯瞰(ふかん)の能力を持つ
  • 能力を考慮されたアシトはフォワードからサイドバックにコンバートされた
  • 最初はSBに戸惑っていたが次第に成長し、青森星蘭戦で北野蓮のプレーを見たことで、司令塔型サイドバックとして覚醒する
  • 攻守コンプリートしたサイドバックになるには今後次第

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

タイトルとURLをコピーしました