「東京リベンジャーズ」マンガ第1話、主人公の花垣武道は何者かに駅のホームから突き落とされます。
しかし電車にひかれる寸前、タケミチは12年前の2005年7月4日にタイムリープ!
後にタケミチをホームから突き落としたのは、稀咲に指示された千堂敦だとわかります。
ここで疑問が2つ生じます。
- なぜタケミチは橘直人と握手していないのにタイムリープしたのか?
- タイムリープ以前に、なぜタケミチは稀咲から命を狙われたのか?
そこで今回は最初のタイムリームの謎を考察します。
目次
「東京リベンジャーズ」最初のタイムリープを解説
「東京卍リベンジャーズ」実写映画化! ダメフリーターが人生唯一の彼女を救うためタイムリープ #東京リベンジャーズ https://t.co/bN58pHHnGX pic.twitter.com/FlYYysLpne
— Relax:映画と音楽..サブカルチャー (@Relax_Subcultur) February 19, 2020
まず最初のタイムリープを振り返ります。
最初のタイムリープ
最初のタイムリープはマンガ第1話「Reborn」で起きました。
2017年7月4日、アルバイトが終わり、新宿駅のホームに立っていたタケミチは、何者かに突き落とされます。
電車にひかれそうになり「死ぬ!?」と思ったタケミチは、中学時代の彼女・橘日向(ヒナ)のことを思い出します。
気がつくとタケミチは千堂敦、山本タクヤら中学時代の友人と一緒に渋谷行きの電車の中に。
実はタケミチは2005年7月4日にタイムリープしていました!
ナオトに助言をして現代へ
最初のタイムリープで2005年に行ったタケミチは、不良にボコボコにされるなどした後、偶然ナオトと出会います。
タケミチはナオトに「12年後の7月1日にお前と姉ちゃんは死ぬ」「姉ちゃんを守ってくれ」とアドバイス。
握手をすると現代へ戻ります。
すると死んだはずのナオトは生きており、刑事になっていました。
2005年にタケミチがナオトに助言したことで、現代が書き換わっていたのです。
刑事になったナオトは姉の死を食い止めるため、あらゆる手を尽くしましたが、ヒナを救うことはできませんでした。
2回目以降のタイムリープ
【キャラクター設定公開③】
橘直人(CV:逢坂良太)
ヒナタの弟。現代では警察官になっている。タイムリープしたタケミチの助言で一命をとりとめ、姉のヒナタを救うため、協力者になる。https://t.co/IC16LF9EZp#toman_anime pic.twitter.com/sV8sAlkz2s
— TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式@4月10日より放送開始! (@anime_toman) December 16, 2020
ナオトはタイムリープの能力について
- 12年前の同じ日に戻る
- ナオトと握手することでタイムリープできる
と説明します。
そしてタケミチはナオトと握手すると、本当に過去にタイムリープすることができました。
現代から過去に行くときも、また過去から現代へ戻るときも、タイムリープのトリガーはナオトとの握手。
でも最初のタイムリープ時にはナオトは死んでおり、握手することはできないはずです。
「東京リベンジャーズ」1回目のタイムリープの2つの謎を考察!
⠀
< ナオト >橘ナオト#東京リベンジャーズ#あと5日
ー S ー pic.twitter.com/ITABGafK1t
— 映画『東京リベンジャーズ』公式 (@revengers_movie) February 28, 2020
個人的に最初のタイムリープには2つの謎を感じています。
- なぜタケミチは橘直人と握手していないのにタイムリープしたのか?
- タイムリープ以前になぜ稀咲から命を狙われたのか?
それぞれ考察します
なぜ握手をしていないのにタイムリープしたのか?
同じくマガポケで3話まで無料公開してた「東京リベンジャーズ」も続きが気になって4巻まで買ってきてしまった
タイムリープ&不良漫画
4巻は泣くわ pic.twitter.com/F5L3UVhitc— 企業戦士おつぼね (@framboise_0x0) January 14, 2018
最初のタイムリープで、タケミチはナオトと握手をしていません。
駅のホームから突き落とされた時点で橘直人は死んでおり、握手できるはずはないからです。
ではなぜタケミチはタイムリープできたのか、考えられる可能性を挙げます。
- ホームから落ちた衝撃でタイムリープした
- 電車にひかれそうになってタイムリープした
- タケミチにはもともとタイムリープする能力があった
- そもそも説明がつかない
1と2の説を唱える方もいるようですが、衝撃でタイムリープしたり、死にそうになったからタイムリープしたり、というのはあまりにもご都合主義で、雑な設定と言わざるを得ません。
#東京リベンジャーズ 4話
過去に戻ってきたタケミチを待っていた現実。
過去改変によって生じるタイムパラドックスがタケミチを苦しめる。
タイムリープを繰り返す程この矛盾は大きくなるが果たして。
日向のタケミチへの印象で”年上の様な言動や行動”うん,物語上しょうがないが少し胸につっかえた。 pic.twitter.com/ZOGMne4CA1— ひろむ@あ!にぞく宣伝本部長 (@anizoku_anime) May 2, 2021
可能性として高いのは、3の「タケミチにはもともとタイムリープする能力があった」。
タケミチにはもともと一人でタイムリープする能力があったが、本人は知らなかった。
命の危険が迫った、あるいは別のことがトリガーとなりタイムリープした。
過去でナオトに助言して救ったことで、ナオトもタケミチの能力の一部になった。
という設定です。
4の可能性も考えられますが、もしそうだとしたらがっかりですよね(笑。
いずれにしても最初のタイムリープのトリガーは作品の大きな謎であり、なぜタイムリープできたかについて、今後も注目していく必要があります。
なぜ稀咲から命を狙われたのか?
うのさんが東京リベンジャーズの稀咲鉄太みたいな金髪インテリ眼鏡になってた👓 pic.twitter.com/6WJIJJ7qOV
— て↓ち↑ (@3lightheart) March 11, 2020
2つ目の謎は、なぜタケミチは稀咲鉄太から命を狙われたかです。
2回目のタイムリープ後の現代で、タケミチは千堂敦(アッくん)を訪問。
アッくんは稀咲に命令され、自分がタケミチを駅のホームから突き飛ばしたと告白。
ここで気になるのは最初のタイムリープ以前、稀咲はタケミチに殺すほどの恨みを持っていたのか、ということです。
タケミチは中学の時にヒナと付き合っていたものの、2005年のクリスマスに別れてそれっきり。
その後のタケミチはあらゆることから逃げ回る生活をしていました。
2017年現在でも童貞フリーターで、ねたみから高級外車に傷をつけるようなケチな男。。
稀咲がヒナに告白してフラれたとしても、中学時代にほんの少しだけヒナと付き合っただけのタケミチを恨みから殺すでしょうか?
裏社会の大物・稀咲にとって、タケミチは殺すほどの価値もない存在だと考えられます。
となると、最初のタイムリープ前に稀咲がアッくんを使ってタケミチを殺そうとしたというのは謎です。
最初のタイムリープが伏線である可能性を考察
【キャラクター設定公開①】
花垣武道(CV:新祐樹)
人生どん底のダメフリーター。中学時代が人生のピークで、当時付き合っていた唯一の恋人の橘日向(ヒナタ)が殺されたことをニュースで知る。ある日、突如12年前へタイムリープすることになる。https://t.co/IC16LF9EZp#toman_anime pic.twitter.com/Dn1wFlbDVg
— TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式@4月10日より放送開始! (@anime_toman) December 16, 2020
1回目のタイムリープが作品全体の伏線である可能性も考えられます。
マンガ第8話で、千堂敦はタケミチに「オマエ、過去に戻れんじゃないのか?」と、タイムリープを匂わせる発現をしています。
またマンガ第184話では、稀咲鉄太がタケミチに「オマエ、まだオレがタイムリーパーだと思ってんのか?」とタイムリープに言及しています。
第29話でもマイキーが「内部抗争のこともケンチンの事もいち早く気づき、止めようとしていたオマエだよ。オマエは一体何者だ?」と、タケミチが未来を知っていることに気が付いているような発言をしています。
タイムリープなんて通常ではありえないことなのに、こんなにもタイムリープに触れるシーンがあるのは不自然に感じます。
「マンガだから」と言われればそれまでですが(笑。
1回目のタイムリープ自体が作品の伏線であり、今後次第に謎や伏線が明かされる可能性は十分にあります。
まとめ
「東京リベンジャーズ」の最初のタイムリープを考察しました。
- ナオトと握手していないのにタイムリープしたのは、タケミチにはもともとタイムリープの能力があったからという可能性が高い
- 最初のタイムリープの前にタケミチは稀咲鉄太から命を狙われた理由はわからない
- 作中にはタイムリープに触れるシーンが多く、最初のタイムリープが作品の伏線になっている可能性が考えられる
この記事の執筆時点で作品は199話まで進んでいますが、タイムリープについてすべては明かされていません。
197話でタケミチがナオトと握手をしたのに、タイムリープしないことは気になりますが、それも含めて今後明らかになるはずです。
今後も作品に注目していきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
「東京リベンジャーズ」マイキーがかっこいい!強さやバイク・死亡についても
「東京リベンジャーズ」ヒナ(橘日向)がかわいい!現代で死亡する理由についても
「東京リベンジャーズ」花垣武道がかっこいい!強さや名言・ヒナとの恋愛についても
「東京リベンジャーズ」ドラケンがかっこいい!強さや過去・エマとの関係についても
「東京リベンジャーズ」稀咲鉄太の正体は?ヒナとの関係や目的・能力についても
「東京リベンジャーズ」83抗争の結末は?ドラケン死亡を回避できるか解説
「東京リベンジャーズ」イケメンランキングトップ10!かっこいいキャラクターは誰?
「東京リベンジャーズ」場地圭介の過去を解説!バルハラ加入の目的や死亡についても
「東京リベンジャーズ」の黒幕は稀咲か半間かナオトか?謎や矛盾点も考察
「東京リベンジャーズ」時系列まとめ!過去改変後の現代についても解説
「東京リベンジャーズ」佐野エマがかわいい!イザナとの関係や生き返るかについても
「東京リベンジャーズ」半間修二の正体は?目的や強さ・死亡するかについても
「東京リベンジャーズ」S62・H2など世代別キャラまとめ!トーマン創設メンバーについても
「東京リベンジャーズ」死亡キャラまとめ!タイムリープの影響を受ける人物についても
「東京リベンジャーズ」血のハロウィン結末解説!羽宮一虎やバルハラのその後についても
「東京リベンジャーズ」聖夜決戦の結末ネタバレ!柴大寿・八戒や稀咲のその後についても
「東京リベンジャーズ」三ツ谷隆がかっこいい!過去や髪型・バイクについても
「東京リベンジャーズ」黒川イザナの正体は?マイキーとの関係や強さ・死亡についても
「東京リベンジャーズ」羽宮一虎の過去の罪を解説!マイキーを恨む理由やその後についても
「東京リベンジャーズ」マイキーは未来でどうなる?死亡や闇堕ちの現代についても
「東京リベンジャーズ」橘直人の記憶はリセットされる?タイムリープできるかも考察