「東京卍リベンジャーズ」では、2005年10月31日に東京卍會と芭流覇羅(バルハラ)との全面対決が勃発。
後に「血のハロウィン」と呼ばれる大抗争です。
ここでは「血のハロウィン」の原因から経過、結末。
花垣武道のミッション、羽宮一虎やバルハラのその後まで詳しく解説します。
目次
「東京リベンジャーズ」血のハロウィンの結末解説
最初に「血のハロウィン」の結末を簡潔に解説します
東京卍會の勝ち
東京卍會150人vs芭流覇羅300人で争った大抗争は東京卍會の勝利。
激しい戦いの中で、以下の死者と逮捕者を出してしまいます。
- 死者1名:場地圭介
- 逮捕者1名:羽宮一虎
負けた芭流覇羅は東京卍會の傘下に入ることになり、東京卍會はさらに巨大な組織に
しかし芭流覇羅の吸収は、東京卍會にとって必ずしも結果とは言えませんでした。
タケミチはミッションクリアならず
「血のハロウィン」での花垣武道のミッションは、場地圭介の命を守り、マイキーに羽宮一虎を殺させないこと。
このうちマイキーに羽宮一虎を殺させないことには成功しますが、場地の命を守ることはできず、死なせてしまいます。
したがってタケミチは完全にミッションを達成することはできませんでした。
次からはさらに詳しく「血のハロウィン」を解説します。
「東京リベンジャーズ」血のハロウィンの原因や戦いまでの経緯を解説
#東卍クイズ 「バルハラ、漢字4文字でなんて書く?」 pic.twitter.com/eDDjNbb6UM
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) January 15, 2021
「血のハロウィン」の原因を簡単に説明すると、東京卍會に敵対するチーム・芭流覇羅(バルハラ)が結成され、トーマンに宣戦布告したため。
しかし事態はそれほど単純ではなく、稀咲鉄太、場地圭介、羽宮一虎、マイキー(佐野万次郎)ら、主な当事者の思惑が複雑に絡み合う中で、10月31日を迎えます。
”首のない天使”芭流覇羅(バルハラ)が誕生
2005年8月3日に勃発した「8.3抗争」で、愛美愛主(メビウス)仮総長の半間修二は、関東最凶の暴走族チーム・芭流覇羅(バルハラ)が誕生する、と宣言。
半間は自分がバルハラの初代副総長に就任する、としてマイキーに宣戦布告。
バルハラにはトーマンの創設メンバーである羽宮一虎、トーマン壱番隊隊長の場地圭介も加入することになります。
羽宮と場地のバルハラ加入の理由はこのあとの「当事者の思惑」で解説します。
芭流覇羅(バルハラ)創設の目的
うのさんが東京リベンジャーズの稀咲鉄太みたいな金髪インテリ眼鏡になってた👓 pic.twitter.com/6WJIJJ7qOV
— て↓ち↑ (@3lightheart) March 11, 2020
バルハラを立ち上げたのは稀咲鉄太。
稀咲はマイキーを取り込み、バルハラのトップに据える目的でバルハラを作ります。
バルハラには総長(トップ)がないため「首のない天使」と呼ばれていましたが、マイキーが「首=トップ」になることを想定していたのです。
過去が改変される前の歴史では、トーマンはバルハラに敗れ、バルハラを母体にした新生トーマンが誕生し、マイキーがトップに。
これによりマイキーは稀咲に操られることになります。
タケミチが6回目のタイムリープした2005年でも、稀咲は同様の青写真を描いていました。
ただし稀咲はバルハラには加わらず、「(メビウスの長内を刺し少年院に入った)パーちんを出所させる代わりに、自分を参番隊隊長に任命してくれ」とマイキーに持ちかけ、トーマンに加入。
陰から「血のハロウィン」を操ります。
バルハラを作ったのも、バルハラがトーマンに戦いを挑んだのも、稀咲がマイキーを傀儡(かいらい)にするための策略だったのです。
複雑に絡み合う当事者たちの思惑
「血のハロウィン」での稀咲鉄太、場地圭介、羽宮一虎、マイキーの思惑や目的を解説します。
稀咲の思惑
稀咲鉄太の思惑はマイキーを取り込むこと。
稀咲は
- トーマンが勝った場合:自分が活躍してトーマン内部でのし上がることで、トーマンを乗っ取る
- バルハラが勝った場合:バルハラがトーマンを吸収して、マイキーを操る
どちらが勝ってもマイキーを取り込めるように、両面作戦を立てていました。
場地の思惑
#東京リベンジャーズ 22話
場地は死に様よりも生き様で語る男
マイキーと千冬の二つの視点で生き様を描く事で前回では物足りなかった場地の人間性に厚みが出たように思う。ドラケン死亡はBAD END確定なのに場地はそうじゃないのちょっと命の選別のように感じるけど。
これはペヤングが食べたくなる。 pic.twitter.com/e6bfiR4JJy— たにし (@tanishi_poipoi) September 5, 2021
場地圭介の目的は稀咲鉄太を倒すこと。
場地は稀咲が「パーちんを出所させる代わりに、自分を参番隊隊長に任命してくれ」とマイキーに持ちかける場面を目撃。
稀咲がトーマンを乗っ取ろうとしていることを察知したため、場地はバルハラに加入し、10月31日に稀咲の命を狙います。
場地はトーマンを裏切ったわけではなく、稀咲からトーマンを守るためにバルハラに入ったのです。
一虎の思惑
羽宮一虎の狙いはマイキーを倒すこと。
2003年8月にマイキーの兄・真一郎を殺してしまった一虎は、真一郎を殺した事実を受け入れられず、自分の犯した罪を正当化するために、マイキーを恨むように。
少年院出所後、マイキーを倒すためにバルハラに加入し「血のハロウィン」で戦います。
マイキーの思惑
【キャラクター設定公開④】
佐野万次郎(CV:林勇)
不良集団・東京卍會の総長。小柄ながら「無敵のマイキー」の異名を持つ最強の男。ひょんなことから出会ったタケミチを気に入る。https://t.co/IC16LF9EZp#toman_anime pic.twitter.com/HIkxxxRSFm
— TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式 (@anime_toman) December 16, 2020
マイキーの狙いはバルハラを倒して場地圭介を取り戻すこと。
マイキーにとって場地は幼なじみであり、東京卍會を一緒に立ち上げた大切な仲間です。
そんな場地を取り戻したいと思うのは当然のこと。
トーマンメンバーもマイキーの考えに同意し、バルハラとの決戦に向かいます。
「血のハロウィン」花垣武道のミッションを解説
読み終わって「え? 待ってどういうこと? じゃあなんなの!?」ってなってる。#東京卍リベンジャーズ #マガジン 52号発売中! pic.twitter.com/5us37HSu5g
— 週刊少年マガジン公式 (@shonenmagazine1) November 26, 2020
タケミチのミッション
「血のハロウィン」でのタケミチのミッションは場地圭介の命を守ること。
5回目のタイムリープ後に現代に戻ったタケミチは、死刑囚として収監されているドラケンと面会し、「血のハロウィン」について聞きます。
ドラケンによると「血のハロウィン」では羽宮一虎が場地圭介を殺害。
兄の真一郎を殺したうえに、場地まで殺した一虎にマイキーは怒り、一虎を殺害してしまいます。
稀咲鉄太が身代わりを出頭させたため、マイキーが捕まることはありませんでしたが、マイキーは闇堕ちし。
トーマンは戦いに敗れ、バルハラに乗っ取られてしまいます。
トーマンは凶悪化
バルハラに乗っ取られたトーマンは
- 総長:マイキー
- 総長代理:稀咲
とした巨大組織に膨れ上がりますが、実質的なトップは稀咲で、闇堕ちしたマイキーは稀咲の傀儡(かいらい)に。
このあと新生トーマンは金のためなら何でもありの凶悪集団に。
ドラケンが死刑囚になったのも、稀咲に命令され殺人を犯したためでした。
場地を守りマイキーに過ちを犯させないためにタイムリープ
ドラケンから話を聞いたタケミチとナオトは、場地圭介を守り、マイキーに一虎を殺させないことをミッションとします。
このミッションを達成すれば、トーマンを守ることができますし、稀咲の思惑を阻止することもできます。
こうしてタケミチは6回目のタイムリープをして、2005年に行きます。
「血のハロウィン」当日の経過を解説
アニメ『#東京リベンジャーズ』#FODプレミアム で第20話を配信開始!
「血のハロウィン」の乱戦の中、1対3の戦いで自由な動きを封じられ、一虎に鉄パイプで殴られたマイキーは…💫#FOD #見放題
第1話は #無料🆓#toman_anime @anime_toman#新祐樹 #和氣あず未▼▼▼https://t.co/34OHo5IsVu pic.twitter.com/dOupMIVyU1
— 【公式】FOD(動画も雑誌も見放題) (@fujitvplus) August 21, 2021
戦闘開始!
半間の「おっぱじめるか、マイキー!」の掛け声に合わせて、両軍入り乱れての戦いが開始。
一虎はマイキーを狙いますが、ドラケンが防御。
マイキーvs一虎、ドラケンvs半間の構図になります。
またタケミチも最悪の未来を変えるために奮闘し、他のトーマンメンバーを奮起させます。
マイキーを追い込む一虎だが
羽宮一虎はマイキーを廃車の山に誘い込むと、仲間2人とともにマイキーを攻撃。
数的優位を作り、マイキーにダメージを与えていきます。
一虎は仲間にマイキーを押さえさせ、鉄パイプでマイキーを殴打。
これによりマイキーに大きなダメージを与えます。
勝負あったかに思われましたが、マイキーは一虎らを2人まとめて蹴り飛ばし、一瞬にして形成を逆転します。
稀咲がマイキーを援護する狙い
#週マガ 36・37合併号発売中!! #東卍 は新展開へ突入!!これはド派手なシリーズになる予感!東卍を追放された稀咲たちも新たな策を持って蠢きます…心なしかクマ多め。そして次号からは2週連続で特別番外編となります!お楽しみに! pic.twitter.com/9r4vajp33J
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) August 7, 2019
一虎たちを倒したマイキーでしたが、鉄パイプで殴られたダメージは大きく、その場にしゃがみこんでしまいます。
これを見たバルハラメンバーはマイキーに襲いかかりますが、ここで稀咲がマイキーを援護。
実はマイキーを襲ったバルハラの隊員は稀咲の手下。
稀咲は自分がマイキーの味方であることを演出したのです。
稀咲は「血のハロウィン」で、トーマンが勝ったら自分が成り上がることでトーマン内部から実権を握る。
バルハラが勝ったらトーマンを吸収して、トーマンを支配するつもりでいました。
一虎が場地を刺す
稀咲の策略に気付いた場地は稀咲を狙いますが、一虎に刺されてしまいます。
一虎は「場地は裏切り者」と半間から吹き込まれたため、場地を刺したのです。
場地はケガにもめげず、50人の敵を倒し、稀咲のもとへ。
しかし死傷は思いの外深く、稀咲を倒す直前に崩れ落ちます。
マイキーが一虎を殺しにかかる
真一郎を殺されただけでなく、場地まで殺そうとした一虎にマイキーは激怒。
一虎を殴り続けます。
だれもマイキーを止めることができず、このままではマイキーが一虎を殺し、闇堕ちするという最悪の未来につながることになります。
瀕死の場地が立ち上がり自害
ここで瀕死の場地が立ち上がり、自分の腹部を短刀で刺します。
自分が死ぬのは自害であり、一虎に刺されたためではない、と証明するための行動でした。
場地はマイキーに殺人を犯さないために、また一虎に負い目を感じさせないために、自害を選んだのです。
しかし怒りが収まらないマイキーは一虎を殴り続けます。
お守りを見て矛を収める
タケミチに説得されても殴ることをやめないマイキーでしたが、場地がトーマン結成時からずっと大切に持っていたお守りを見ると、冷静さを取り戻します。
場地のトーマンへの思いを知ったマイキーは、ようやく矛を収め、一虎を殴ることをやめます。
やがてパトカーがやってきて、凄惨な殺し合いは終了します。
結末
ここであらためて「血のハロウィン」の結末を解説します。
- 東京卍會(トーマン)が勝利し、芭流覇羅(バルハラ)は東京卍會の傘下に
- 死者1名:場地圭介
- 逮捕者1名:羽宮一虎
タケミチはマイキーに殺人を犯させないことには成功しますが、場地の命を守ることはできませんでした。
羽宮一虎・バルハラのその後を解説
羽宮一虎のその後を解説
今日9月16日は羽宮一虎の誕生日
羽宮一虎
174センチ 60キロ AB型
愛機 KH400(ケッチ)
趣味 コッテコテの不良グッズ集め
(ペーやんと趣味が合うらしい)(和) pic.twitter.com/6mWefWcuoL
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) September 15, 2019
(おそらく)殺人未遂で逮捕された羽宮一虎は少年鑑別所に収監され、「懲役10年は覚悟しろ」と言われる状況に。
一虎は自殺して詫びるつもりでしたが、面会に来たドラケンから「死ぬなよ」と言われます。
またマイキーは一虎に「これからも一虎はトーマンの一員だ」「オマエを許す」という伝言も送っていました。
このあと刑に服した一虎は、タケミチ6回目のタイムリープ後の現代(2017年11月)には出所しており、創設したころのトーマンを取り戻すために動き出します。
バルハラのその後を解説
映画『東京リベンジャーズ』公開延期へ 英勉監督「稀咲に邪魔されたりして時間かかってます」#東京リベンジャーズ #英勉
pic.twitter.com/XEjauHY1Ug http://realsound.jp/movie/2020/06/post-576974.html— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) June 29, 2020
「血のハロウィン」の総決算として開催された東京卍會の集会にやってきた半間修二は、芭流覇羅は東京卍會の傘下に入ると宣言。
芭流覇羅の東京卍會傘下入りはマイキーも了承済みでした。
しかしタケミチは、稀咲鉄太と半間修二にトーマンが乗っ取られることを危惧していました。
事実、芭流覇羅の東京卍會傘下入りは、必ずしもトーマンにとっていいことばかりではなかったのです。
同時にこの集会では、タケミチが壱番隊隊長に就任することも決定します。
タケミチが現代に帰ると・・・
血のハロウィンを終えたタケミチが現代に帰ると、タケミチは東京卍會の幹部になっていました。
同じく幹部になっていた松野千冬とともに稀咲鉄太に呼び出されたタケミチ。
ここで稀咲は千冬を殺害。
タケミチも殺されそうになりますが、間一髪のところで羽宮一虎に助けられます。
この未来でもマイキーは闇堕ちしており、東京卍會のかつての仲間たちの粛清を行っていました。
また橘日向もすでに死んでいたことがわかります。
未来を変えるため、タケミチは7回目のタイムリープをして過去に行きます。
まとめ
「血のハロウィン」の原因から結末までまとめました。
- 東京卍會と芭流覇羅が戦った抗争は東京卍會の勝ち
- 勝った東京卍會は芭流覇羅を吸収して、巨大な組織になった
- 「血のハロウィン」で場地圭介は死亡し、羽宮一虎は逮捕・収監された
- 花垣武道はマイキーの殺人を食い止めることに成功したが、場地の命を救うことはできなかった
最後まで読んでいただきありがとうございました!
「東京リベンジャーズ」マイキーがかっこいい!強さやバイク・死亡についても
「東京リベンジャーズ」三ツ谷隆がかっこいい!過去や髪型・バイクについても
「東京リベンジャーズ」ヒナ(橘日向)がかわいい!現代で死亡する理由についても
「東京リベンジャーズ」花垣武道がかっこいい!強さや名言・ヒナとの恋愛についても
「東京リベンジャーズ」ドラケンがかっこいい!強さや過去・エマとの関係についても
「東京リベンジャーズ」稀咲鉄太の正体は?ヒナとの関係や目的・能力についても
「東京リベンジャーズ」83抗争の結末は?ドラケン死亡を回避できるか解説
「東京リベンジャーズ」イケメンランキングトップ10!かっこいいキャラクターは誰?
「東京リベンジャーズ」場地圭介の過去を解説!バルハラ加入の目的や死亡についても
「東京リベンジャーズ」の黒幕は稀咲か半間かナオトか?謎や矛盾点も考察
「東京リベンジャーズ」時系列まとめ!過去改変後の現代についても解説
「東京リベンジャーズ」佐野エマがかわいい!イザナとの関係や生き返るかについても
「東京リベンジャーズ」半間修二の正体は?目的や強さ・死亡するかについても
「東京リベンジャーズ」S62・H2など世代別キャラまとめ!トーマン創設メンバーについても
「東京リベンジャーズ」死亡キャラまとめ!タイムリープの影響を受ける人物についても
「東京リベンジャーズ」血のハロウィン結末解説!羽宮一虎やバルハラのその後についても
「東京リベンジャーズ」聖夜決戦の結末ネタバレ!柴大寿・八戒や稀咲のその後についても
「東京リベンジャーズ」黒川イザナの正体は?マイキーとの関係や強さ・死亡についても
「東京リベンジャーズ」強さランキングトップ10!最強キャラはマイキーかイザナか?
「東京リベンジャーズ」羽宮一虎の過去の罪を解説!マイキーを恨む理由やその後についても
「東京リベンジャーズ」最初のタイムリープ2つの謎!千堂敦が突き落とした理由も考察
「東京リベンジャーズ」橘直人の記憶はリセットされる?タイムリープできるかも考察