「東京リベンジャーズ」に登場する稀咲鉄太(きさき)。
作品序盤では正体がわかりにくいですが、物語のカギを握っていることは容易に想像できます。
稀咲とは何者で、何がしたいのでしょうか?
ここでは稀咲鉄太の正体を解説します。
稀咲が橘日向(ヒナ)との関係や能力、最期についてもまとめました。
目次
「東京リベンジャーズ」稀咲鉄太(きさきてった)の正体
✨HAPPY BIRTHDAY✨
本日は稀咲鉄太を演じる #間宮祥太朗 さんの誕生日🎂
マイキーに近づき東京卍會を凶悪な組織へと変貌させた謎の男を間宮さんがどう演じるのか、、、お楽しみに!間宮さんの意気込みコメント▶️https://t.co/EvdjilWQVl#東京リベンジャーズ@shotaro_mamiya@toman_official pic.twitter.com/Cl6vWmhwXv
— 映画『東京リベンジャーズ』公式 (@revengers_movie) June 10, 2020
「東京卍リベンジャーズ」の黒幕
結論から書くと、稀咲鉄太は「東京卍リベンジャーズ」の黒幕です。
ここで言う黒幕とは「現代における最悪の事態=ヒナ(橘日向)が2017年7月1日に死亡する」ことを引き起こす人物を意味します。
タケミチはヒナの死を阻止するためにタイムリープ。
過去の歴史を改変しますが、何度過去を変えても、2017年でヒナは死んでしまいます。
なぜなら稀咲がヒナを殺しているから。
稀咲がヒナを殺す理由については「稀咲鉄太と橘日向の関係」のところで詳しく解説します。
次からは稀咲鉄太の経歴を解説します。
神童と呼ばれた小学生時代
稀咲鉄太は小学生の頃、橘日向(ヒナ)と同じ学習塾に通っており、すでに知り合っていました。
この事実は第88話「Just gotta do」で明らかになりますが、さらに驚くことに、当時の稀咲は成績優秀で、全国模試で何度も1位を取っていました。
暗くてキモいタイプの稀咲は一部の女子から敬遠されていましたが、ヒナは稀咲を「いい子だよ」と評価しており、塾が終わると一緒に帰っていたようです。
小学生の稀咲は不良になるような子ではなかったことがわかります。
稀咲はタケミチにも会っていた
稀咲鉄太は花垣武道(タケミチ)とも出会っていました。
小学6年の夏のある日の塾の帰り道、ヒナは公園でネコをいじめいる数人の中学生男子を見かけると「やめなよ!」と抗議。
しかし相手は年上だったため、逆に泣かされてしまいます。
このとき一緒にいた稀咲はヒナの様子を見ているだけでしたが、突然一人の子どもが飛び出して、悪ガキに蹴りをお見舞い!
その子どもがタケミチでした。
このあとタケミチは中学生にやられてしまいますが、負けるとわかっていても相手に挑んでいった姿にヒナは感動し、タケミチを好きになるのでした。
ヒナがタケミチに恋したことが稀咲に大きな影響を与えることになります。
稀咲の過去の経歴
過去の稀咲は
- 愛美愛主(メビウス)幹部
- 東京卍會参番隊隊長
を歴任。
2005年のクリスマス決戦後にトーマンを追い出されると、黒川イザナに近づき、天竺総参謀に就任し、トーマンに関東事変を仕掛けます。
しかし2017年からやってきたタケミチに、ことごとく計画を阻止されることになります。
現在の稀咲鉄太
現代の稀咲鉄太は東京卍會(トーマン)の総長代理。
タケミチの6回目のタイムリープの後の現代では、タケミチと松野千冬の食事に睡眠薬を盛り、千冬を銃殺するなど、トーマンで圧倒的な地位を築いています。
8回目のタイムリー後の現代では死んだとも伝えられていましたが、警察に顔が利く黒川イザナに死体を用意させ偽装し、稀咲本人は海外に逃亡しているようでした。
現代の稀咲はトーマンの実質的な支配者なのです。
稀咲鉄太と橘日向(ヒナ)との関係を解説
今日は #天使の日 ❣️
天使といえばタケミチの彼女・ヒナタですね✨タケミチへの真っ直ぐで温かいヒナの言葉が毎度心に突き刺さりますよね。
2人のシーンはとっても心温まります☺️ヒナタ役の発表はもう少しお待ちください🙏#東京リベンジャーズ @toman_official pic.twitter.com/TnIgoIu9Ov
— 映画『東京リベンジャーズ』公式 (@revengers_movie) October 3, 2020
ヒナを好きになるが
小6の稀咲は同じ塾に通う橘日向を好きになり、「ヒナも神童である自分を好きになる」と確信していました。
しかしヒナは自分を助けるために中学生に挑んでいったタケミチに心奪われます。
このあとから稀咲はタケミチを付け回すようになります。
日本一の不良
あるとき稀咲は、タケミチが友達のタクヤに
オレのヒーロはさ!不良なの知ってんだろ?
だからさ!中学生になったらさ!日本で一番の不良になる!
引用元:「東京卍リベンジャーズ」第182話
と話しているのを聞きます。
興味を持った稀咲は「不良」について調べたり、本物の「不良」に会う中で、自分が本当の「日本一の不良」になることを決意。
綿密な計画を立て実行し、東京卍會を仕切る人間にまでなります。
ヒナに告白するも断られ傷心
東リベのEDエモいよね。ヒナ可愛い。 pic.twitter.com/b9Ol7RDM4X
— 六花 (@rikkanagi) April 19, 2021
やがて稀咲はヒナにプロポーズ。
しかしずっとタケミチが好きだったヒナは稀咲の告白を断ります。
「日本一の不良」になったにもかかわらず、ヒナをものにすることはできなかった稀咲はヒナのストーカーと化し、殺意を抱きます。
稀咲がヒナを殺し続ける理由
稀咲は2017年7月1日、暴力団同士の抗争に見せかけてヒナを殺害。
理由はフラれた腹いせのため。
その後もタケミチが過去の事実を変え、ヒナを救うたびに、ヒナを殺害していました。
ヒナが何度も死んでいたのは、稀咲が殺し続けていたからでした。
稀咲鉄太の目的を解説
#東卍クイズ 横浜天竺へと加入し、幹部となったキサキ。その時の役職名は何? pic.twitter.com/GTRIBvJquz
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) October 23, 2020
稀咲の目的
先程説明したように、稀咲鉄太の目的は「日本一の不良」になること。
ヒナの好きなタケミチにとってのヒーローが「日本一の不良」だからです。
稀咲は「日本一の不良」になるために行動し始めますが、その過程でたどり着いたのが佐野万次郎(マイキー)。
マイキーが日本のトップになれる器だと感じた稀咲は、マイキーを自分の傀儡(かいらい)にするために行動を開始します。
目的達成のためにマイキーに執着
8・3抗争でドラケン殺害を企てたり、「血のハロウィン」でマイキーに羽宮一虎を殺害させようとしたり。
聖夜決戦で武道、千冬を裏切り、柚葉に柴大寿を殺させようとしたり、関東事変当日にエマを殺害したのは、すべてマイキーを自分の思うままに操るためでした。
しかしこれらの計画の前に、タイムリームしたタケミチが立ちはだかります。
稀咲鉄太はタイムリープの能力を持っているのか
#東京卍リベンジャーズ ㉑巻
🚪お迎え完了~
うっ…
表紙が稀咲なんですよ!
ほんっとこの男
目に入るだけで悍ましい!
愛が歪んでんのよ!!
ハイ。
アウトーー!!📢
ん?
タイムリーパー違うんか?
黒幕はまだ??
あぁぁ~
エマちゃん…
ドラケンの涙…
メンタルえぐられる…(*T^T)#今日買った漫画 pic.twitter.com/0jo6zXBLre— kimio (@kimio_berry) February 21, 2021
稀咲はタイムリープできるのか?
結論を書くと稀咲はタイムリープすることはできません。
タケミチに「オマエ、まだ俺がタイムリーパーだと思ってんのか?」と言った(184話)ことから、稀咲はタイムリーパーではないことがわかります。
ただ気になる点が2つあります。
- このあと稀咲がタケミチに「オレは・・・」と自分の正体を伝えようとしていること(184話)
- 稀咲がタケミチに「何度タイムリープした?」と尋ねていること(183話)
稀咲はタケミチがタイムリープして、自分の計画を阻止していることを知っている様子なのです。
タイムリープの能力は持っていないものの、何か別の能力を持っていたり、他の人が知らない事実を知っているのかもしれません。
稀咲の正体についてわかることがあったら記事を修正します。
陰から人を操る能力にすぐれる
稀咲はタイムリープの能力がないことがわかりましたが、頭がよく、人を操る能力にすぐれていることがわかります。
自分は表に立たず陰から人を動かすことで、自分に有利な状況を作ることが得意なのです。
例えば愛美愛主(メビウス)の長内は、自分から近づいてきた稀咲の言うことを聞いていたら、すべてが上手くいき、たった1年で新宿を仕切る暴走族の総長になったことに驚いていました。
稀咲は長内を利用していただけなのですが、それでも人を動かすことに長けていることがよくわかる事例です。
ケンカは弱い
人を動かすことが得意な稀咲ですが、腕っぷしは弱く、ケンカはからっきしダメなタイプ。
関東事変でも手負いの状態のタケミチに勝つことはできませんでした。
そんな稀咲は戦いでは最後尾に控え、仲間が戦うのを見物するばかりで、積極的に戦うことはしません。
でもターゲットが弱ると飛び出していき、とどめを刺そうとします。
そして自分が不利な状況になると逃げてしまいます(笑。
稀咲鉄太の最期を解説
稀咲鉄太は死亡します(185話)。
ここでは稀咲の最期を解説します。
黒木イザナに近づき天竺へ
東京リベンジャーズ18巻早速購入🥺♥️感想としてはココいぬぴーどうしたん?!😂😂😂今日一の頭の中「┗(*‘ω‘ *)┛ファッ!!?」ってなりましたw一体何の漫画読んでるのか、、、混乱するw😂しかしこの髪型のイザナ君ばりカッコイイ🥺♥️ pic.twitter.com/9yqJxcqHun
— ♠️シノアリス♥️(◞‸◟) (@shino_1016) July 16, 2020
聖夜決戦後に東京卍會を追い出された稀咲は、天竺の黒木イザナに接近し、すぐに天竺の総参謀に就任。
そしてマイキーに恨みを持つイザナを利用し、東京卍會に戦いを挑みます。
稀咲はこれ以前から、自分にとって都合がいい東京卍會を作ることを画策していました。
そのために稀咲はトーマンに関東事変を仕掛けます。
トーマンに関東事変を仕掛けるも敗北
決戦前日、天竺は河田ナホヤと三ツ谷隆を襲い、意識不明の重体に。
また決戦当日、エマを殺害し、マイキーの心を折ります。
そして迎えた関東事変、戦力では圧倒的有利な天竺でしたが、少人数ながら命がけで戦うトーマン相手に次第に劣勢の追い込まれます。
そしてついには総長の黒川イザナが死亡。
稀咲は半田のバイクに乗せられ逃走します。
タケミチらに追い詰められ交通事故死
逃げた稀咲でしたが、タケミチに追い詰められてしまいます。
最後の決戦の場は、現代の世界で稀咲がヒナを殺した駐車場。
稀咲はタケミチに銃を向けますが、逆に奪い返され、またも逃走。
しかし横断歩道に立っているところにやってきたトラックに轢かれて死亡(185話)。
極悪非道の限りを尽くした稀咲でしたが、あっけない最期を迎えるのでした。
まとめ
【キャラクター紹介①】
稀咲鉄太(CV:森久保祥太郎)
全てが謎に包まれた男。https://t.co/IC16LF9EZp#toman_anime pic.twitter.com/52XrBS6hny
— TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式@放送中🔥 (@anime_toman) March 30, 2021
- 稀咲鉄太は橘日向と同じ塾に通う神童だった
- そのころから稀咲はヒナが好きだったが、ヒナが好きになったのは花垣武道
- 稀咲は「日本一の不良」になるため、綿密な行動を立て実行
- トーマン総長代理になった稀咲はヒナにプロポーズするも断られ、その後殺害
- 稀咲はタイムリープして過去にやってきたタケミチに、何度も計画を邪魔される
- 稀咲は天竺総長の黒川イザナを使い、トーマンに関東事変を仕掛けるも敗北し、交通事故で死亡する
最後まで読んでいただきありがとうございました!
「東京リベンジャーズ」マイキーがかっこいい!強さやバイク・死亡についても
「東京リベンジャーズ」三ツ谷隆がかっこいい!過去や髪型・バイクについても
「東京リベンジャーズ」ヒナ(橘日向)がかわいい!現代で死亡する理由についても
「東京リベンジャーズ」花垣武道がかっこいい!強さや名言・ヒナとの恋愛についても
「東京リベンジャーズ」ドラケンがかっこいい!強さや過去・エマとの関係についても
「東京リベンジャーズ」稀咲鉄太の正体は?ヒナとの関係や目的・能力についても
「東京リベンジャーズ」83抗争の結末は?ドラケン死亡を回避できるか解説
「東京リベンジャーズ」イケメンランキングトップ10!かっこいいキャラクターは誰?
「東京リベンジャーズ」場地圭介の過去を解説!バルハラ加入の目的や死亡についても
「東京リベンジャーズ」の黒幕は稀咲か半間かナオトか?謎や矛盾点も考察
「東京リベンジャーズ」時系列まとめ!過去改変後の現代についても解説
「東京リベンジャーズ」佐野エマがかわいい!イザナとの関係や生き返るかについても
「東京リベンジャーズ」半間修二の正体は?目的や強さ・死亡するかについても
「東京リベンジャーズ」S62・H2など世代別キャラまとめ!トーマン創設メンバーについても
「東京リベンジャーズ」死亡キャラまとめ!タイムリープの影響を受ける人物についても
「東京リベンジャーズ」血のハロウィン結末解説!羽宮一虎やバルハラのその後についても
「東京リベンジャーズ」聖夜決戦の結末ネタバレ!柴大寿・八戒や稀咲のその後についても
「東京リベンジャーズ」黒川イザナの正体は?マイキーとの関係や強さ・死亡についても
「東京リベンジャーズ」強さランキングトップ10!最強キャラはマイキーかイザナか?
「東京リベンジャーズ」羽宮一虎の過去の罪を解説!マイキーを恨む理由やその後についても
「東京リベンジャーズ」最初のタイムリープ2つの謎!千堂敦が突き落とした理由も考察