「東京リベンジャーズ」に登場するキャラクターである鶴蝶(カクチョー)。
喧嘩に強く、天竺、六破羅単代、梵天、関東卍會と言った組織の中でもナンバー2やナンバー3となる実力を持っています。
極悪組織の中では数少ない良識を持つキャラクターでもあります。
そんな鶴蝶にはどのくらいの強さがあるのでしょうか?
黒川イザナとはどちらが強いのでしょうか?
今回は鶴蝶の強さについて解説していきます。
「東京リベンジャーズ」鶴蝶の基本情報
打ち合せ中です!!そして20巻の表紙デザインがアップしました!今回は鶴蝶です〜!洋服のデザインからわかった方がいらっしゃいましたね!! pic.twitter.com/xKb15kpXtN
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) November 5, 2020
まずは鶴蝶の基本情報について解説します。
鶴蝶(カクチョー)は花垣武道の幼なじみ
鶴蝶は主人公である花垣武道(はながきたけみち)ことタケミチの幼馴染。
鶴蝶は昔から喧嘩に対しては負けず嫌いな一面があり、やられていた時が多かったようですが、そんな彼に力を貸していたのがタケミチ。
それため、鶴蝶はタケミチをヒーローと感じていたのです。
小学2年生までタケミチと一緒に過ごすことが多かった鶴蝶でしたが、その後転校。
転校後に事故に遭って家族を亡くした鶴蝶は孤児院へ。
そこで黒川イザナと出会った鶴蝶は、下僕としてイザナを支えるようになります。
しばらくして、関東事変の前に鶴蝶はタケミチと再会。
鶴蝶はタケミチの事をちゃんと覚えていましたが、タケミチの方は顔の傷の生なのか、すぐには思い出せませんでした。
天竺の四天王筆頭
鶴蝶は天竺の四天王筆頭。
四天王は鶴蝶を中心に望月莞爾、班目獅音、灰谷蘭で構成されています。
鶴蝶は喧嘩屋と評されており、その実力は四天王の中でもトップといえるでしょう。
天竺四天王の良心的存在
鶴蝶は天竺四天王の中でも良心的な存在でもあります。
鶴蝶はイザナには忠誠を誓っていて、命をも預けていますが、状況次第ではイザナに意見するもあります。
関東事変で、イザナが稀咲鉄太の言うままに動いていることや、稀咲が敵を殺そうとしていることには、鶴蝶は反対をしていました。
さらに関東事変の終盤、イザナが拳銃でマイキーを撃とうとした時も、喧嘩の流儀に外れる行為だと思った鶴蝶はイザナを阻止。
他の四天王達はイザナに忠誠を誓っているものの同時に恐れてもいるので、基本的に忠誠を誓いながらも時には意見をぶつけられる鶴蝶は良心的存在と言えます。
「東リベ」戦績から鶴蝶の強さを考察
TOP 25 PRETTIEST TOKYO 卍 REVENGERS CHARACTERS ‼️
#17 — Chou Kaku ( 2 votes) (0,03%) pic.twitter.com/VOKdgrArHN
— Tokyo 卍 Revengers (@dailytokyoreven) October 25, 2020
次は戦績から鶴蝶の強さを考察します。
スマイリー(河田ナホヤ)相手にわざと負ける(15巻129話)
15巻129話、鶴蝶は河田ナホヤことスマイリーとの戦いでわざと敗北。
戦いは五分五分の中で、スマイリーが渾身の一撃を繰り出そうとしたのを見計らってわざと倒されたのです。
鶴蝶はタケミチと話をするためにわざとやられた振りをしていました。
ただ、わざと負けていたとはいえふらついていた事から、大ダメージを受けていた可能性は大きいと考えられます。
アングリー・イヌピー・千冬を次々を瞬殺(19巻164話)
鶴蝶は関東事変でアングリー(河田ソウヤ)、イヌピー(乾青宗)、松野千冬を瞬殺。
鶴蝶は得物を取り出してタケミチらを倒そうとするムーチョ(武藤泰宏)を殴って大人しくさせ、代わりに戦う事にしたのです。
まずは鶴蝶は、天竺四天王を半壊させたアングリーに挑み、圧倒的なスピードでアングリーを叩きのめしまします。
続けて鶴蝶はイヌピー、千冬も一撃でノックアウトします。
タケミチをボコボコにする(19巻第165話)
その後、鶴蝶は1人になったタケミチを容赦なくボコボコにしました。
幼馴染とはいえ、鶴蝶にとってタケミチはただの敵であり、自身はイザナのために容赦なく敵を叩きのめす戦闘マシーンなので、容赦なくボコボコにしたのです。
タケミチが何度も立ち上がっても、その度に鶴蝶は殴り続けます。
鶴蝶の強さは黒川イザナが認めるほど(19巻164話)
鶴蝶の強さはイザナが認めるほどの強さがあります。
イザナは鶴蝶と付き合いが長いからというのもあるのでしょうが、鶴蝶が四天王筆頭になるまでどんな事をしていたかを分かっているのでしょう。
鶴蝶は暇なときはトレーニングを行い、不良との喧嘩をして、クールダウンにベンチプレスをしたりしています。
しかも灰谷竜胆(はいたにりんどう)によると、鶴蝶はヤクザの事務所にも平気で喧嘩を売りに行っていました。
鶴蝶は生きる意味を与えてくれたイザナを支えるために、かなりの努力をしてきたことがうかがえます。
そういうことをイザナは知っていたから、鶴蝶の実力は他の四天王達と比べれば格が違うと評していたのです。
鶴蝶は黒川イザナより強いのか?
本日5月15日(金)、『東京卍リベンジャーズ』17巻発売です!北村匠海さんの帯とスケスケのイザナが目印!! pic.twitter.com/0gb2Ulj2jk
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) May 15, 2020
次は鶴蝶は黒川イザナよりも強いのかについて解説します。
果たして、どうなのでしょうか!?
黒川イザナには及ばないと考察
鶴蝶のケンカの実力は黒川イザナに及ばないと考えられます。
関東事変でのイザナは最後に負けたとはいえ、マイキーを追い詰めたキャラクター。
血のハロウィンでもマイキーはボロボロになりましたが、それはマイキーにとって不利な場所での戦いかつ数的不利があったからでした。
しかし、イザナは下手な小細工をせずに純粋にマイキーを圧倒し、あわよくば勝つ可能性もあったのです。
鶴蝶はそこまでマイキーと戦えるとは思えません。
それを踏まえると鶴蝶はイザナより劣っていると考えられます。
しかし鶴蝶は作中でも上位の強さを持つ
それでも鶴蝶は作中でも上位の強さを持っています。
あくまで個人的な考察ですが、東京リベンジャーズの強さランキングTOP5は
- 1位:佐野万次郎
- 2位:寺野サウス
- 3位:荒師慶三(ベンケイ)
- 4位:今牛若狭(ワカ)
- 5位:瓦城千咒
それ以降の順位は賛否両論あるでしょうが、鶴蝶は低く見積もってもトップ10には入っていると考察します。
Amebaマンガなら「東リベ」を全巻40%OFFで読める
以下の記事では「東京リベンジャーズ」の漫画を安く読めるサービスを紹介しています。
お好きなサービスを選べばいいですが、おススメはAmebaマンガ。
無料登録するともらえる100冊40%OFFクーポンを使えば、「東リベ」の漫画を全巻40%OFFで読むことができますよ!
まとめ
TOP 25 PRETTIEST TOKYO 卍 REVENGERS CHARACTERS ‼️
#17 — Chou Kaku ( 2 votes) (0,03%) pic.twitter.com/VOKdgrArHN
— Tokyo 卍 Revengers (@dailytokyoreven) October 25, 2020
鶴蝶の強さとイザナによりも強いのかについて解説してきました。
- 鶴蝶はタケミチの幼馴染で天竺四天王筆頭
- 鶴蝶の戦績は殆ど負け無し
- 鶴蝶はイザナには及ばないが、それでも作中では上位の強さを持つ
最後まで読んでいただきありがとうございました!