「呪術廻戦」147話では、呪術高専東京校学長の夜蛾正道(やがまさみち)が殺されたことが明らかに。
夜蛾がパンダを生み出したときのことなど、過去についても語られました。
この記事では、
- 夜蛾正道の過去
- 夜蛾正道はなぜ殺されたのか?
- 夜蛾を殺したのは誰なのか?
について解説します。
目次
「呪術廻戦」夜蛾正道はなぜ死亡したのか?死因を解説
夜蛾正道を実写化したら蝶野正洋しかいないやろ。
てか絶対このモデル蝶野さんだろ。#呪術廻戦 pic.twitter.com/FcktfdgHds— Nabito@アカウント移行中 (@nbt_anime_rock) October 20, 2020
夜蛾学長の死因を解説
夜蛾はかつての教え子・夏油傑と五条悟を唆し(そそのかし)、渋谷事変を起こしたという疑いをかけられ、死罪と認定されます。
そして呪術総監部に追われることとなりますが、その際「完全自立型人工呪骸」の製造方法を明らかにすれば死罪を免れることができると告げられます。
しかし夜蛾はそれに応じず殺されてしまいます。
夜蛾正道を殺したのは誰?死亡シーンを振り返る
キャシィとツカモト、、、
キャシィ塚本、、、
なんか聞いた事あると思ったらごっつええ感じか。いやちょっと古いなwネタがw
まぁ夜蛾学長が名付けてると思えば妥当なのか笑#呪術廻戦 pic.twitter.com/SN1nhhy3LZ— 久遠 (@ymmomoym) November 7, 2020
収監される夜蛾
147話では夜蛾の過去が語られ、夜蛾がパンダを生み出した当時の回想から始ました。
人工的な呪骸は本来、他者の操術によって自立して行動することが可能であり、呪力は術師から与えられたものを消費します。
しかしパンダは自我があり、呪力も自己補完ができていました。
意図的に作ったのであれば、夜蛾は容易に軍隊を所持できてしまう、と脅威に感じた呪術界上層部は夜蛾を特級に認定。
無期限拘束を下そうとします。
完全自立型の呪骸を所持していた夜蛾
上層部の1人である京都校学長の楽巌寺嘉伸(がくがんじよしのぶ)に、本当に作り方を知らないのかと聞かれ、夜蛾は「はい」と返答。
そのやりとりの後、無期限拘束を免れたようでした。
しかし、実際には夜蛾は呪力を自己補完できる完全自立型の呪骸の作り方を把握していました。
夜蛾は結界術を操る天元の結界に守られた森で多くの完全自立型の呪骸を所持していたのです。
夜蛾に感謝する日下部
過去の回想が終わると、何者かにより捕まったパンダを呪術高専2年担当教師の日下部篤也が助けに来ます。
パンダが捕まっていたのは、渋谷事変で死刑が宣告されていた夜蛾を誘い出すため。
日下部はパンダを助けたのは夜蛾に恩があるからだと言います。
日下部の妹は息子を亡くしており、生きる希望を失っていました。
夜蛾は日下部の妹のために、彼女の息子の情報を持った呪骸(作中では『呪骸』ではなく『何か』と表現)を作り出し、妹の心を救ったのです。
そして死亡
夜蛾はその頃、呪術総監部の追手と遭遇していました。
追手に「呪骸も連れずに何処へ行くのですか」と問われ、夜蛾はそれに対し、「息子に会いに」と返答。
死刑を免れるには完全自立型人工呪骸の製造方法を明かすようにと言われますが、夜蛾はそれに応じず、殺されてしまいます。
夜蛾は誰に殺されたのか?
ホント呪術はほんの些細な言葉でさえも、受け取った人の呪いになる…
『呪術師に後悔のない死は無い』夜蛾学長の言葉通りだ…後悔が言葉に、そして生き残った人を呪う、そうやって次へ次へと呪術師の託した呪いが廻る…コレが”呪術廻戦”なんだ…
#呪術本誌 #呪術廻戦 #wj21 pic.twitter.com/U3g8OkIlaZ— ちくわ( ᐛ )و@本誌 (@Chi_Kuwa5w) April 25, 2021
夜蛾を殺したのは京都校学長の楽巌寺学長。
追手と共に行動していた楽巌寺によって夜蛾は致命傷を負わされますが、死ぬ間際に夜蛾は楽巌寺に完全自立型の呪骸の製造方法を語ったのです。
楽巌寺はなぜ今更話したのかと問い、夜蛾は「アナタへの呪いです」と告げ、息を絶やしました。
「パンダだって泣くんだ」というパダンの一言が印象的でした。
夜蛾が楽巌寺に話した「呪い」の意味を考察
夜蛾は死亡する直前、「何故今更話した、何故もっとはやく、何故生き延びなんだ」という楽巌寺学長の問に対して、「アナタへの呪いです」と答えます。
言葉通りに捉えると、自分を殺した楽巌寺を恨む、と解釈することができます。
しかしもし恨むくらいなら、死ぬ間際に完全自立型呪骸の製造方法について話さないはず。
「呪い」については、「今後のことはあなたに任せました」と解釈する方が多いようです。
楽巌寺は夜蛾と対立する派閥にいますが、夜蛾は楽巌寺のことを信頼していました。
よってあなたに任せた、という意味で「呪い」という言葉を使ったと考えられます。
夜蛾は楽巌寺に十字架を背負わせた?
一方で、夜蛾は楽巌寺に重い十字架を背負わせたと考えることもできます。
夜蛾の術式の核心となる部分を伝えられたのですから。
そのように解釈すると、「呪い」の意味はさらにしっくりくるように感じます。
ebookjapanなら漫画「呪術廻戦」が70%OFFで読める
以下の記事では漫画「呪術廻戦」を安く読めるサービスを5つ解説しています。
おススメはebookjapan。
無料登録するともらえる70%OFFクーポンを使えば、「呪術廻戦」の漫画を安く読むことができますよ!
まとめ
【呪術廻戦】内通者は夜蛾学長なんじゃね? https://t.co/hZtzq9OQLx pic.twitter.com/cY6fzGQEK0
— ジャンプまとめ速報 (@jumpmatome_2ch) May 22, 2019
- 夜蛾正道は夏油傑と五条悟をそそのかし、渋谷事変を起こしたという疑いをかけられ、死罪と認定される
- 完全自立型呪骸の製造方法を話せば死罪を免れることができると告げられるが拒否
- 夜蛾は京都校学長の楽巌寺嘉伸に殺される
- 死ぬ間際、夜蛾は楽巌寺に完全自立型呪骸の製造方法を話した
夜蛾を殺したのは同じ学長であり、呪術界の上層部と密接な関係にある楽巌寺でした。
夜蛾学長はなぜ、完全自立型呪骸の製造方法を致命傷を負わされる前に語らなかったのでしょうか。
さらに、完全自立型呪骸の作り方がここで明かされたということは、この後のストーリーに夜蛾学長の術式が何らかの形で関わってくる可能性があるのかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました!