「呪術廻戦」に登場する加茂憲倫(かものりとし)。
呪胎九相図を作った人物とされてきましたが、「呪術廻戦」134話で偽夏油の正体(脳みそ)であることが確定しました。
とはいえまだ謎が残る人物です。
今回は加茂憲倫とはどんな人物なのか解説します。
また虎杖悠二や加茂憲紀との関係についてもまとめました。
なおこの記事にはネタバレがあります。
目次
「呪術廻戦」加茂憲倫(かものりとし)とは何者か解説
新OPの傘持ってる右の人物って加茂憲倫か?
ひげっぽいのも見える気がする。傘を持っている感じそれっぽい。#呪術廻戦 #JujutsuKaisen pic.twitter.com/M3M4ZOku2J
— うるふ@アニメ漫画考察 (@animeyumiya) January 15, 2021
加茂憲倫の初登場回
加茂憲倫が作品に初登場したのは7巻70話。
八十八橋で結界の外に出た虎杖、釘先が壊相、血塗と戦う場面の回想シーンで登場します。
加茂憲倫は約150年前の明治時代初期に活躍した呪術師。
後世に多くの呪術文化財を遺します。
一人の女性をもてあそんだ加茂憲倫
加茂憲倫は呪術界の貢献した一方で、一人の女性をもてあそびます。
呪霊の子どもをはらむ特異体質を持っていた女性は身に覚えのない懐妊を繰り返しており、身内から強い風当たりを受けていました。
女性が救いを求めてある寺を訪れると、そこにいたのが加茂憲倫。
女性の特異体質に興味を持った加茂憲倫は、彼女と呪霊の間に子どもをはらませようと、極悪非道な方法で実験を繰り返します。
加茂家の汚点
懐妊と堕胎を9回繰り返した末に女性が生んだのが呪胎九相図。
特級に分類される呪物で、現在に至るまで封印され、東京高専に保管されていました。
受胎九相図を遺した加茂憲倫は「加茂家の汚点」「史上最悪の術師」と言われるようになります。
なお後で解説しますが、加茂憲倫自身も体を乗っ取られた被害者であり、体を乗っ取った黒幕は別にいる、と個人的には考えています。
偽夏油の脳みその正体は加茂憲倫で確定か
#wj5・6#呪術廻戦
偽夏油=加茂憲倫が確定
でも、憲倫にもツギハギがあること、数ある名の1つ発言、宿儺と関係の強い裏梅と知り合いでありそうなこと
などから憲倫がオリジナルってわけじゃ無さそう pic.twitter.com/NgDBAHKJal— 金鰤 (@kinburi_wj) January 4, 2021
偽夏油の脳みその正体は加茂憲倫で確定
134話「渋谷事変51」の最後、呪胎九相図1番の脹相が偽夏油に向かって「そういうことか、加茂憲倫!!」と叫びます。
偽夏油も「気づいたようだね」と言っていたので、偽夏油の脳みその正体は加茂憲倫で確定と言っていいでしょう。
ただ「加茂憲倫も数ある名の一つに過ぎない。好きに呼びなよ」と言っていることから、加茂憲倫も何者かに体を乗っ取っられたと考えられます。
その証拠に、加茂憲倫の額にも偽夏油と同じツギハギがあります。
偽夏油の脳みそ(黒幕)は術式を使い、体をいくつも乗り換えて、過去から現在に至っていると考えられます。
肉体を乗り換える術式
引用元:「呪術廻戦」11巻
第90話、偽夏油は五条悟に「そういう術式でね。脳を入れ替えれば肉体を転々とできるんだ。勿論肉体に刻まれた術式も使えるよ」と言っています。
加茂憲倫や夏油傑の体を奪った黒幕は、脳を入れ替える術式を使い、過去から現在まで暗躍しているのです。
加茂憲倫は多くの呪術文化財を遺したのですから、もともとは優れた呪術師だったはず。
しかしどこかの時点で黒幕に体を奪われ、呪胎九相図を作ったため、「加茂家の汚点」と言われることになったと思われます。
加茂憲倫や夏油傑の体を乗っ取った黒幕は誰?
脳を入れ替える術式を使い、加茂憲倫や夏油傑の体を奪った黒幕が誰なのかはわかりません。
根拠に乏しいですが、黒幕は呪術全盛だった平安時代の呪術師、呪詛師、あるいは呪霊と関係している、と個人的には考察します。
両面宿儺が1,000年以上前の平安時代に実在した人物であること。
また獄門彊が源信の成れの果てと偽夏油が説明していることが理由です。
シン・陰流「簡易領域」を編み出した芦屋貞綱も呪術全盛だった平安時代の人物ですが、加茂や夏油の体を奪った黒幕なのでしょうか・・・?
加茂憲倫と虎杖悠仁の関係を考察
#少年ジャンプ #ジャンプ #jump #ジャンプまとめ #呪術廻戦 少年ジャンプまとめ速報 : 【呪術廻戦】虎杖エンカウント即ノータイムで東堂の顔面膝って正直ちょっと引いた https://t.co/OP98NiKDVb pic.twitter.com/z7WRGzvegv
— 少年ジャンプまとめ速報 (@jumpcomicmatome) November 7, 2018
「呪術廻戦」133話で、偽夏油は「我ながら流石というべきか。宿儺の器タフだね」と、虎杖悠仁を評価する言葉を言います。
ここから加茂憲倫と虎杖の関係を考察します。
虎杖を作ったのは加茂憲倫?
「我ながら流石」ということは、加茂憲倫(の体を奪った黒幕)が虎杖を作ったと考えることができます。
砲丸投げで30m弱(世界記録は23mほど)を記録したり、地上から校舎の4階の窓を蹴破って室内に入ったり。
物語序盤から、虎杖悠仁は人間とは思えない身体能力を発揮していました。
また宿儺の指への耐性も示していました。
加茂憲倫は呪胎九相図の一体として、虎杖悠仁を作ったのでしょうか?
虎杖悠仁=呪胎九相図の一体である可能性を考察
加茂憲倫が「宿儺の器」として虎杖悠仁を作った可能性が考えられます。
ただし、もし加茂が虎杖を作ったのだとしても、呪胎九相図とは別に作ったと個人的には考えています。
その理由は
- 脹相、壊相、血塗は自身の血液を用いる術式を持っているが、虎杖は持っていない
- 三兄弟は九相図として封印されていたのに、虎杖は封印されておらず、普通に高校に通っていた
- 第106話で脹相が見た「存在しない記憶」の中で、テーブルの上に封印された6体の呪物がある
虎杖の出自についてはわかり次第追記します。
加茂憲倫と加茂憲紀の読みが同じ理由を考察
呪術廻戦に加茂憲紀って人が居てそれが日野さんだからだと思うよん pic.twitter.com/hBni0Fnb2G
— あひる🐣⚤💋 (@Na_mi0927819) January 22, 2021
加茂憲倫と加茂憲紀は読みが同じ
呪術高専京都校3年の準1級呪術師・加茂憲紀と「加茂家の汚点」加茂憲倫は、どちらも読みが「かもよしのり」。
加茂憲倫が「加茂家の汚点」なのに、なぜ加茂家の後継者に同じ読みの名前をつけたのでしょうか?
偶然
加茂憲紀と加茂憲倫は偶然同じ読みの名前になってしまった可能性があります。
でも随所に細かい伏線を張り巡らし、読者の予想を上回る展開を見せてくれる作者が、偶然で同じ読みの名前にすることはないですよね。
可能性としてはゼロでしょう(笑。
何らかの伏線のため
何らかの伏線のために、同じ読みの名前にした可能性が考えられます。
その場合、加茂憲紀は黒幕に近い存在、または黒幕に加担していると予想できます。
ただどんな伏線が張られているか、不明ですし、加茂憲紀がいきなり高専側に反旗を翻すとは考えにくいです。
渋谷事変で加茂憲紀は高専側で戦っていますからね。
この説も弱いです。
加茂憲紀は側室が産んだ子だから
加茂憲紀は正室ではなく、側室が産んだ子だから一族の汚点と言われる加茂憲倫と同じ読みの名前をつけた可能性が考えられます。
側室の子である加茂憲紀は、もともと虐げられる立場の人間でした。
しかし加茂家の正室が加茂家相伝の術式を継いだ男児を産めなかったため、憲紀が当主として本家に迎え入れられたという経緯があります。
歓迎されずに生まれてきた子どもに「加茂家の汚点」と同じ読みの名前をつけたところ、奇しくも当主になってしまったと考えれば話は合います。
いずれにしても加茂憲倫と加茂憲紀が同じ読みの名前である理由はわかりませんし、理由が明らかになるかどうかもわかりません。
何かわかり次第、記事を修正します。
まとめ
偽夏油傑と加茂憲倫の関係を解説・考察しました。
- 偽夏油傑の脳みそは加茂憲倫でほぼ間違いない
- 加茂憲倫も何者かに体を奪われたと考えられる
- 夏油や加茂憲倫の体を乗っ取った黒幕は体を入れ替える術式を使い、過去から現在まで生きている
- 虎杖悠仁は加茂憲倫が作った可能性があるが、謎が残る
- 加茂憲倫と加茂憲紀の読みが同じなのには理由があると考えられるが、詳細は不明
最後まで読んでいただきありがとうございました!
・「呪術廻戦」存在しない記憶は虎杖の術式で記憶操作?発動条件についても
・「呪術廻戦」釘崎野薔薇はかわいい?術式・黒閃や沙織ちゃん・名言についても
・「呪術廻戦」伏黒恵の術式・式神を解説!過去や姉・津美紀(つみき)についても
・「呪術廻戦」五条悟の目隠しの理由は?術式や六眼・無量空処についても
・「呪術廻戦」七海建人(ナナミン)がかっこいい!術式や過去・死亡についても
・「呪術廻戦」狗巻棘のおにぎりの具に込められた優しさとは?術式についても
・「呪術廻戦」東堂葵の術式や強さを解説!九十九や虎杖との関係についても
・「呪術廻戦」夏油傑の脳みその正体を考察!過去の裏切りや術式についても
・「呪術廻戦」真人の術式や能力を解説!領域展開や嫌いな理由についても
・「呪術廻戦」アニメ1期は原作マンガの何巻何話まで?2期の可能性についても
・「呪術廻戦」交流会の結果ネタバレ!京都校学長&キャラ紹介や死者についても
・「呪術廻戦」花御の正体は女?術式・領域展開や言葉・死亡するのかについても
・「呪術廻戦」吉野順平の術式を解説!死亡か生きてるのかや母親についても
・「呪術廻戦」両面宿儺(すくな)の指20本は今どこに?時系列で解説
・「呪術廻戦」三輪霞がかわいい!術式や役立たずぶり・メカ丸との恋愛についても
・「呪術廻戦」パンダの正体は?強さ・能力や渋谷事変で死んだかについても
・「呪術廻戦」メカ丸の天与呪縛や術式を解説!内通者としての裏切りや死亡についても
・「呪術廻戦」庵歌姫の術式や能力を考察!弱いのかや顔の傷の理由についても