「東京リベンジャーズ」で6回目のタイムリープ後の現代に戻ったタケミチは、東京卍會の幹部会に出席します。
幹部会には柴八戒、九井一、乾青宗といった元黒竜組(ブラックドラゴン)のメンバーがいました。
東京卍會が凶悪化したのは、黒竜組が東京卍會といっしょになったことが一因でした。
ここではそんな黒龍(ブラックドラゴン)について解説します。
黒龍が誕生した背景や東京卍會との関係を解説した上で、黒龍歴代総長をご紹介します。
目次
「東京リベンジャーズ」黒龍誕生の背景や東京卍會との関係を解説
本日 5/17(月)21:30『#東京リベンジャーズ』第6話 放送開始です!
キャスト:新祐樹 和氣あず未 逢坂良太 林勇 鈴木達央 寺島拓篤 広瀬裕也 武内駿輔 葉山翔太 日野聡 他#toman_anime#at_xhttps://t.co/kN6VBECDo4 pic.twitter.com/VvOjE6QQ7a— アニメシアターX(AT-X)公式 (@ATX_PR) May 17, 2021
ブラックドラゴン(黒龍)誕生の背景
黒龍(ブラックドラゴン)はマイキー(佐野万次郎)の兄・佐野真一郎が旗揚げした暴走族チーム。
そして真一郎が黒龍を創設した理由は弟のマイキーに継がせるため。
ケンカが強くなく、女性からもモテない真一郎でしたが、人望が厚かったため、多くの後輩たちが集まってきました。
こうして真一郎をリーダーとして旗揚げされたのが、伝説の暴走族チーム・黒龍。
「黒龍はオレの全てだった」というくらい、真一郎にとって黒龍は大切なもの。
尊敬する人が「黒龍初代メンバー」というくらいですから、いかに真一郎が黒龍を大事に思っていたかがわかります。
なお真一郎は暴走族を引退後、バイクショックを経営。
そこにも多くの後輩たちが集まってきました。
しかしマイキーにバイクをプレゼントするために店に盗みに入った羽宮一虎に殴られ、真一郎は死んでしまいます。
ブラックドラゴン(黒龍)と東京卍會との関係を解説
黒龍と東京卍會の間にはただならぬ因縁があります。
というのは東京卍會の結成理由が黒龍だから。
東京卍會が結成される前の2003年の夏、マイキーやドラケンの仲間の一人・羽宮一虎は、9代目の斑目獅音が率いる黒龍と縄張りで揉めていました。
一虎の苦境を知った仲間たちは、一虎のトラブルをチームのトラブルにするために、マイキーを総長とする東京卍會を旗揚げ。
東京卍會は黒龍と戦い、黒龍を潰します。
黒龍を潰したことで、東京卍會は一躍有名なチームに。
こうして歴史を振り返ると因縁を感じます。
真一郎が弟のマイキーに継がせるために作った黒龍が、マイキーが総長を務める東京卍會に潰されるのですから。
なおその後、柴大寿が10代目に就任すると黒龍は復活。
さらに凶悪な集団となり、東京卍會の前に立ちはだかります。
ブラックドラゴン(黒龍)9代目など歴代総長まとめ
ここでは初代総長の佐野真一郎から十一代総長の花垣武道まで、歴代総長をわかる範囲でご紹介します。
初代総長:佐野真一郎
東京リベンジャーズの
真一郎兄さんまじでかっこよ✨✨ pic.twitter.com/c04wYQyqeF— 村山@漫画を描くのに挑戦中 (@siroi918) July 25, 2021
- 名前:佐野真一郎(さのしんいちろう)
- 誕生日:1980年8月1日
- 星座:しし座
- 血液型:O型
- 身長:182cm
- 体重:69kg
- 尊敬する人、あこがれの先輩:初代黒龍メンバー
- 夢:イザナとマイキーとバイク屋
- 武勇伝(または失敗談):告白20連敗
前で解説した通り、ブラックドラゴンを立ち上げたのは佐野真一郎。
真一郎は隊員たちにとってはとても心強い存在。
隊員たちは真一郎に命を預け、敵と戦うことができました。
マイキーにとっても真一郎は憧れの存在で、壁にぶつかった時には「兄貴ならどうするんだろ?」と考えるとのこと。
だれからも敬愛される佐野真一郎。
回想シーンにしか登場しませんが、かっこいいキャラクター。
真一郎が死ななかったら、マイキーが闇堕ちすることはなかったでしょうね。
二代目~七代目総長
ブラックドラゴンの二代目から七代目総長は本編に登場していません。
ですが、真一郎引退後もその思いは引き継がれていきます。
八代目総長:黒川イザナ
東京リベンジャーズ6時間で
21巻まで読破‼️‼️
黒川イザナ推しだわ❤︎❤︎ pic.twitter.com/aU8pDnUQ4j
— ⚡️⚡️霹靂一閃⚡️⚡️ (@onigari0625) May 9, 2021
- 名前:黒川イザナ(くろかわいざな)
- 生年月日:1987年8月30日
- 身長:165cm
- 体重:58kg
- バイク:Honda CBR400F
七代目総長までは佐野真一郎の考えを継いでいた黒龍ですが、黒川イザナが八代目に就任すると、チームの性格が大きく変わります。
凶悪化し、ゆすり、強盗、薬など犯罪行為もいとわない集団へと化してしまいます。
黒川イザナが少年院にいた時、腹違いの兄だという真一郎が訪問。
その後も真一郎はイザナと連絡を取り続け、出所後もイザナをかわいがります。
しかし真一郎と自分には血縁関係がないことを知ると、イザナはショックを受けます。
さらに真一郎にマイキーという実の弟がいることを知ると、イザナはマイキーを恨むように。
マイキーに怒りの矛先を向けたイザナは、真一郎が創設したブラックドラゴンを凶悪な犯罪集団へと変えてしまいます。
イザナにしてみれば真一郎への復讐だったのかもしれません。
その後、イザナは黒龍を退きますが、3年後に稀咲鉄太のそそのかされ、天竺という暴走族を作り、初代総長の座に収まります。
九代目総長:斑目獅音
#東京リベンジャーズ #ネタ枠
東京リベンジャーズのネタ枠の斑目獅音 pic.twitter.com/s8zxicwDMX— たろう (@taroofficial91) August 11, 2021
天竺九代目総長の斑目獅音(まだらめしおん)は黒川イザナや武藤泰宏、望月莞爾らと同じS62世代のひとり。
黒川イザナの意志を引き継いで九代目総長に。
イザナの意志とは、東京卍會と佐野万次郎を潰すこと。
斑目は左のこめかみの獅子の刺青が特徴で、S62世代の中では最弱らしいです。
前に解説した通り、斑目が九代目総長を務めていた時、羽宮一虎と揉めます。
するとマイキーたちは羽宮のトラブルを解決するため、東京卍會を結成。
ブラックドラゴンは東京卍會との争いに敗れます。
なお斑目はその後、黒川イザナや稀咲鉄太が立ち上げた天竺へ。
天竺四天王の一人に名前を連ねます。
十代目総長:柴大寿
今のマガジンで一番圧倒的な敵は柴大寿だと思う、ここまで突き抜けてるのはヤバい!!#東京卍リベンジャーズ pic.twitter.com/KsVZBPQfkZ
— Evi’s Custom Performance (@Ebisu04989587) January 16, 2019
黒龍十代目総長は柴大寿。
九代目の時に東京卍會に敗れた黒龍ですが、柴大寿が十代目に就任すると復活。
柴大寿はチームの特攻服を新調し、メンバーを軍隊のように育て、黒龍を見た目から憧れる存在したのです。
さらに大寿は金持ちとつながり、兵力を金で売ることで組織を大きくします。
松野千冬いわく「今の黒龍は九代目とは別モノ」。
黒川イザナの意志を引き継いだ斑目の代より凶悪化しているのですから、どれだけ恐ろしい組織かがわかります。
なお十代目のときには特攻隊長に乾青宗、親衛隊長に九井一が就任し、組織を盤石のものにしていました。
十一代目総長:花垣武道
TVアニメ『東京リベンジャーズ』
#6「Regret」MBSにて放送スタート🔥🔥🔥#toman_anime #東リベ pic.twitter.com/ZT3K7jgy81— TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式@放送中🔥 (@anime_toman) May 15, 2021
乾青宗は、どんな苦境にあっても決して諦めない花垣武道の心意気に触れ、タケミチに黒龍十一代目を継いでくれ、と頼みます。
乾はタケミチに初代総長・佐野真一郎の面影を見たのです。
乾の考えを理解したタケミチは少し困惑しますが、最終的には十一代目を引き受けることを了承。
関東事変当日の2006年2月22日、佐野真一郎の墓前で、タケミチは自分が十一代目を継ぎ、最高にチームにすることを誓うのでした。
まとめ
#東卍の日常 「さぁみんなで歌おう!」 pic.twitter.com/zcMxUYCtD1
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) November 29, 2021
「東京リベンジャーズ」に登場するブラックドラゴン(黒龍)の歴史や歴代総長について解説しました。
- ブラックドラゴンはマイキーの兄・佐野真一郎が作った伝説の暴走族チーム
- 東京卍會はブラックドラゴンを潰すために結成された
ブラックドラゴンの歴代総長は
- 初代:佐野真一郎
- 二代から七代目総長は不明だが、初代の志を受け継いでいた
- 八代:黒川イザナ
- 九代:斑目獅音(このとき東京卍會に潰される)
- 十代:柴大寿(組織を復活させ、更に凶悪な集団にする)
- 十一代:花垣武道
最後まで読んでいただきありがとうございました!
「東京リベンジャーズ」アニメ1期は原作マンガの何巻まで?2期の可能性についても
「東京リベンジャーズ」マイキーがかっこいい!強さやバイク・死亡についても
「東京リベンジャーズ」ヒナ(橘日向)がかわいい!現代で死亡する理由についても
「東京リベンジャーズ」花垣武道がかっこいい!強さや名言・ヒナとの恋愛についても
「東京リベンジャーズ」ドラケンがかっこいい!強さや過去・エマとの関係についても
「東京リベンジャーズ」稀咲鉄太の正体は?ヒナとの関係や目的・能力についても
「東京リベンジャーズ」パーちんは逮捕される?その後の影響や現代についても
「東京リベンジャーズ」主要キャラのバイク一覧!バブやゼファー・ゴキなど
「東京リベンジャーズ」溝中五人衆まとめ!アッくんやタクヤの未来についても
「東京リベンジャーズ」タイムリーパーは誰?ナオト・マイキー・半間・稀咲説を考察
「東京リベンジャーズ」あっくんは未来で必ず死亡する?千堂敦の最新の現在についても
「東京リベンジャーズ」俺のヒーローの意味とは?稀咲とヒナ・タケミチの過去から考察
「東京リベンジャーズ」バルハラメンバーまとめ!総長や組織図についても