「ダーウィンズゲーム」で渋谷を舞台にした宝探しイベント。
カナメが転送されたホテルを支配していたのがヒイラギです。
植物を自在に操り、罠を仕掛けるタイプのプレーヤーですが接近戦にも強く、カナメは苦戦を強いられました。
ここでは「ダーウィンズゲーム」のヒイラギのシギルや能力についてまとめています。
ヒイラギの最期についてもご紹介します。
またヒイラギにはスズネという娘がいますが、天笠という人物に騙されてダーウィンズゲームに参加させられてしまいます。
スズネのシギルや能力についても合わせてご紹介します。
目次
ダーウィンズゲームの花屋ヒイラギの人物像
ヒイラギの本名はヒイラギイチロウ。
植物を自在に扱えるシギルがあるため、プレーヤーからは花屋と呼ばれています。
ヒイラギにはスズネという12歳の娘がおり、心臓が悪く入院生活を送っています。
ヒイラギは娘の治療費を稼ぐためにダーウィンズゲームに参加しています。
ヒイラギ自身も生まれつき心臓に病気を持っています。
ダーウィンズゲームの花屋ヒイラギのシギルや能力
植物を自在に扱えるシギル
ヒイラギのシギルの名前ははっきりしていませんが、植物を自在に扱える能力を持っています。
ヒイラギは1000年も前の植物の種が発芽したり、植物はどんな場所でも芽を出し育つことから、その強さを高く評価しています。
植物の蔓で相手を絞め殺したり、木でバリケードを作り防御したり。
また植物の麻薬成分を相手の脳に行き渡らせ、洗脳して自分の兵隊にするなど、植物を自在に扱い敵と戦います。
渋谷の宝探しイベントでは、階段のスペースを木で埋め尽くしプレーヤーの行く手を阻み、移動の手段をエレベーターに限定します。
エレベーターには罠が仕掛けてあり、そこにプレーヤーが乗り込むと植物の蔓などで絞め殺してしまう作戦を取ります。
ヒイラギは接近戦にも強い
ヒイラギは接近戦も得意です。
全身を木で覆い鎧として使い、銃やナイフ、グレネードによる攻撃を跳ね返します。
力も強く、1対1でも高い攻撃力があります。
ただし火を操るシギルを持つ相手には相性が悪く、身体を炎で包むシギルを持つエイスのシグには攻撃も防御も通じませんでした。
花屋ヒイラギの最期について
ヒイラギは宝探しイベントでカナメと戦い1度は負けますが、目的が同じカナメ、レインらと即席のクランを結成します。
カナメ、レインらが宝があると思われる渋谷駅に向かうと、ヒイラギは一人ホテルに残りエイスのメンバーを迎え撃ちます。
エイスの多くのメンバーを倒したヒイラギですが、身体を炎で包むシギルを持つシグに苦戦します。
そこにもうひとりのエイスの主要メンバー・ケーイチが参戦し、ヒイラギは胸をつかれ倒されてしまいます。
しかしヒイラギは絶命する直前に最後の力を振り絞り、シギルでホテルを倒壊させます。
これによりシグは死亡。
ケーイチは生命こそとりとめますが重症を負い、右目を失うことになります。
以上が花屋ヒイラギの最期でした。
ヒイラギの娘・スズネのシギルや能力
スズネちゃんなんて12歳だぞ
ダーウィンズゲームはロリコン増殖漫画 pic.twitter.com/2kT2XtjLUq— ヤオ(CV:内山昂輝) (@yao_alc) March 11, 2018
スズネがダーウィンズゲームに参加するまで
ヒイラギが宝探しイベントで死亡すると、レインがカネヒラ保険組合のカネヒラを連れて入院しているスズネを訪れます。
カネヒラはヒイラギの死亡保険金をスズネに渡そうとしますが、スズネは父親が死んだことにショックを受けます。
スズネはここでレインと知り合いになります。
レインは後にスズネを見舞ったときにダーウィンズゲームの話をします。
スズネがダーウィンズゲームについて調べていると担当医の天笠に見つかり、天笠に騙される形でスズネはダーウィンズゲームに参加させられます。
天笠はダーウィンズゲームのプレーヤーで、敵を殺すことに快感を感じていたからです。
なおレインを漢字で書くと鈴音、スズネを漢字で書くと鈴音。
同じ漢字なので、スズネは1歳年上のレインに親しみを持つようになります。
スズネのシギルや能力について
スズネのシギルの名前は不明ですが、体の一部を獣のように変化させ相手を攻撃することができます。
獣のようになった手で相手を攻撃します。
移動速度も速く力も強いようで、対戦した天笠を力でねじ伏せていました。
また額から角のようなもので相手の居場所を突き止めることができます。
野性的な強さを発揮するシギルと考えられます。
マンガ18巻まででバトルは天笠との1戦だけなので、スズネの本当の強さを測ることはむずかしいです。
ただダンジョウ拳闘倶楽部で鍛えられていること、そして12歳という年齢を考えると今後ますます強くなることが予想されます。
まとめ
- 花屋ヒイラギのシギルは植物を自在に扱う能力
- ヒイラギは宝探しイベントでエイスのシグやケーイチに破れた
- ヒイラギの娘スズネのシギルは体の一部を獣のように変化させ、相手を攻撃する能力
マンガでのヒイラギはなかなか姿を見せず、それでも罠や兵隊を使いカナメやレインを追い詰めました。
最後はシグのシギルと相性が悪く殺られてしまいましたが、プレーヤーの中では上位の強さを持っています。
できればもっと長く生き残ってほしかったです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
・ダーウィンズゲームのカナメのシギル・ヒノカグツチとは?能力や強さを考察
・ダーウィンズゲームのレインのシギル・ラプラスとは?能力やかわいい画像についても
・ダーウィンズゲームのスイの年齢やソータとの関係は?シギルや能力についても
・ダーウィンズゲームのエイスの王(ワン)の能力やシギルは?シュカ戦の結末や死亡についても
・ダーウィンズゲームのカネヒラのシギルや能力は?最後はどうなるかについて考察
・ダーウィンズゲームのパンダ君のシギルは?正体やカナメとの意外な関係についても
・ダーウィンズゲーム(アニメ)の相関図!クランとキャラクター一覧と解説も
・「ダーウィンズゲーム」サンセットレーベンズ対エイス!クランバトルの結末をネタバレ
・ダーウィンズゲームの渋谷宝探しゲームの結末ネタバレ!勝者総取り特典についても
・「ダーウィンズゲーム」シギル一覧!神話級などランクや性質・最強についても解説
・ダーウィンズゲームのゲームマスターの目的とは?アラバキや世界線Oについても考察
・「ダーウィンズゲーム」ククリの正体は?20巻あらすじネタバレ
・「ダーウィンズゲーム」スイやレインの5年後は?21巻あらすじネタバレ
・「ダーウィンズゲーム」シュエランのシギルや能力は?裏切りや死亡についても
・「ダーウィンズゲーム」オボロの正体を解説!シギルや強さ・能力や死亡についても
・「ダーウィンズゲーム」ハンティングゲームの勝者・結果ネタバレ!特権についても
・「ダーウィンズゲーム」レッドバイパー天笠vsスズネの結末は?シギルについても
・「ダーウィンズゲーム」ドウメの正体を考察!グリードとの関係についても
・「ダーウィンズゲーム」日本邑の存在を考察!モクレン・リクについても